Donny Hathaway「Live」 | ゆかこのお通し 〜音推し〜

ゆかこのお通し 〜音推し〜

SoupnoteのBa.ゆかこの 日々のこと、音のこと。

$ゆかこらむ

もうね、ベタですけどね。
好きなんですよ、これ。ほんとに。
熱気とか、会場の一体感とか。
この場にいたかったなぁ、と思わされる。
本当によい作品です。

まずマーヴィン・ゲイの「What's Going On」のカバーで始まります。
実はこっちの方が断然好きです。
エレピの音も、ダニー・ハサウェイの声も本当にすてき。

「The Ghetto」はリフが始まるとともに
観客の八分音符の手拍子がライヴを盛り上げます。
エレピのソロもかっこいいんだけど、
パーカッションの熱いソロもとても聴きごたえあり。
最後にはみんなで大合唱!

「Little Ghetto Boy」という曲も収録されているし、
この作品の中でGhettoという単語が
一番多く使われているんじゃないかな。
ニューヨークやサンフランシスコなど大都市における
移民系密集居住地区が「ゲットー」と呼ばれます。
差別や貧困に苦しむ彼らにとっては
ゲットーでの生活がすべてだったのだと思います。

イントロを弾いた瞬間、観客の黄色い声がする
「You've Got a Friend」では、
やはりサビをみんなで合唱。
この盛り上がり具合ったら!
ずっと叫んでる女の人いるし笑。
いやー、あったかいお客さんたちだな。

そして最後の「Voices Inside (Everything is Everything)」。
もうね、ベースのウィリー・ウィークスのソロが最高!
すんごいかっこいいです。あたしのツボです。うん。
まわりの演奏陣がソロに合わせて
バッキングしたり、笑ったりしているのが
すごくしっくりくる。

ダニー・ハサウェイ本人と、
そのまわりの演奏陣と、
そして音楽をおおいに楽しむ観客。
会場にいるすべての人によって
この傑作が生まれたんだと思います。


------------------------------

  ☆Soupnote情報☆

・ライヴがあります!

◆10/8(Thu)【会場】Shibuya O-Nest
『the sworn group presents monthly live!
追分ゆらゆら VOL.1』

the sworn group / Love Attack Eve / The Backdops

OPEN 18:30 / START 19:00
前売¥2000 / 当日¥2500(ドリンク代別)