松の湯マルシェ | のほほん日記(*´ω`*)

のほほん日記(*´ω`*)

新商品、期間限定のお菓子や自分の出来事

こんにちは猫あたまニャー


本日、松の湯交流館で開催の「松の湯マルシェ」に行って来ましたにっこり


松の湯交流館とは:

黒石市中町にあった銭湯・松の湯が平成5年に廃業したあと、平成27年に交流館として生まれ変わり、松の湯交流館となりました。


お風呂屋さんだった名残りで、タイルの浴槽があります。



こけしの頭の被り物を被って写真を撮ってるカップルがいましたカメラ

私も被って、撮ってみたかったけど…あせる


こけしの頭の被り物は、来月12日(日)に松の湯交流館で開催される「さわやかマルシェwithダンボール工作展」に出展する作家さんの作品だそうです。

気になるなぁ音譜

次のシフトで、休み取っちゃおうかなぁ


Wi-Fiが接続されているので、こけしの頭の被り物の隣で、パソコンで作業している人がいました💻



ケロリンの洗面器♨️


撮影の小道具に使えるうちわや吹き出しが楽しそうニコニコ


マルシェで買った物✨


お気に入りのユキパンさんがいたので、うさぱん購入しましたにっこり



アップルパイと枝豆ウインナーチーズも買いましたコッペパン

枝豆ウインナーチーズは、枝豆の旨味、魚肉ソーセージの旨味、チーズの旨味が三位一体となって、おいしかったよだれ


弘前市在住の編み物作家・天使の梯子さんからスマホケースを購入🌸



ネイビーとアイボリーで迷って、迷って、迷って、ネイビーにしましたむらさき音符

スマホ以外にもバッグ・イン・バッグとして、使えますよ〜とアドバイス

ICカード入れても良いかも🚃 🚌


ミンネに出店しているとことなので、あとでネット検索してみよー🔍


他にも、似顔絵、ビーズアクセサリー、カゴバックなど、いろいろありましたが、お財布ゆるくなるといけないから、あとは覗いただけでした👀



花花花花花花花花


昨日、果寿庵の完熟パインと京の雫(いちご)を買って、今回は餅切りしたあとの断面を忘れずにパシャカメラ





いちご、甘酸っぱいニコニコ飛び出すハート

パインは、やっぱりジューシー🍍


福島の果寿園で作ったフルーツ大福でした。







では、また明日

バイにゃー猫あたま