今日はよい子の日 | のほほん日記(*´ω`*)

のほほん日記(*´ω`*)

新商品、期間限定のお菓子や自分の出来事

こんにちはニコちゃん



今日のぐっちゃん地方は、昨夜から雨ですかさ

少し小降りになりましたが、空はモヤモヤとしています。


kirakirakirakirakirakira


日清食品 AFURI(阿夫利)

限定 柚子塩らーめんラーメン


昨日のお昼に食べました。
平日、仕事場ではカップ麺を食べないせいか、休みの日は食べたくなります。


上蓋を開け、お湯を注いでると、柚子のいい香りがしてきました。


4分待ったら、黄金香油を入れます


細目のストレート麺です。

角切りの炙りチャーシューの味がいいですね。チャーシューだけ食べたいくらいでした。

塩味のスープとのバランスも絶妙でおいしかったです。

kirakirakirakirakirakira


よい子だね~って褒められると嬉しいよね!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


小3の時だったと思います。
学年文集に担任の先生が、クラスの生徒ひとりひとりの印象を書いたページがあって、私のことは「学級一のおまじめさん」と書いていました。まじめに「お」がつくなんてねぇ笑

先生には、私がまじめに見えたのかも知れないけど、ひとりっ子のせいなのか、親が厳しかったからなのかわからないけど、ほかの子と比べたら子どもらしさがなかったと、大人になった自分から見て思います。

まだ3才くらいだったのかなぁ。
母の入院中、父方母方の親戚に父の勤務時間の間は預けられていて、大人にちやほやされて育ち、子どもなのに子どもとあまり接することがないのも原因かも。


kirakirakirakirakirakira

NHK-BS放送で放映されていた韓国ドラマ『オクニョ 運命の女(ひと)』が4月8日から地上波での放送が始まりましたテレビ

気になっていたので、先週ワンセグ録画して通勤電車で観ようと思っていたのに、居眠りしたり小説を読んだりして観ていませんでした。
(;´д`)

昨日やっとこさ観たのさぁ(ノ゚∀゚)ノ

韓国時代劇でよくお見かけする俳優さんが、結構出てますね。

韓国ドラマあるあるの刺客に狙われて、命からがら逃げるシーンからの始まり。
あるあるだけど、引き込まれてハラハラしながら観てしまいました。

命からがら逃げた身重の女性が、朝鮮時代の刑務所にあたる典獄署で出産し、その直後死亡。
生まれた赤ちゃんはオクニョと名付けられ、監獄で育てられ、やがて成長するというドラマの原題は『獄中花』というらしいです。

ウ~ン(´-ω-`)
日本のタイトルの方がいいですね。

今日は第2回目。
続きが観たいです!!




ではまた明日マイメロうさぎうさうさぎクルミ:にゃもんうさぎおわり