新潟旅① (^^)ラーメン二郎 新潟店 | 晴れた月の日

晴れた月の日

富山 アラフィー
ラーメン 美味しいもん
UVERworld
ポケモンGO

 


昨日は


日本海側に唯一ある


ラーメン二郎 新潟店に

行ってきました〜♪



あっ


新潟旅①って銘打ってるけど

夕方には

富山に帰ってる

日帰りドライブなり〜😆🚗




新潟県新潟市です




店舗のすぐ横にも

コインパーキングが

ありまーす



ウチらは

空いてるかわからなかったので

もっと

手前の方に停めちゃって


テクテク🚶‍♀️



開店10時 5分前に到着



40人ぐらいの並びだったかな。


開店したら



順番に

先に

中の券売機で食券を買うタイプです



ちなみに


メニューは


ラーメンと 豚入りラーメン のみ


生玉子とかトッピング類は

いっさいありません。



券買って 並びに戻ります!



そして 順番に

女性店員の方が券を回収していきます


麺少なめや 麺半分に

したい方は

ここで言いますよ🤞


さらに


ここでニンニク入れますか?


って聞かれるので


要注意です!!



心構えをしておかないと

慌てちゃいますから


いや

私 構えてたのに

えーーっと  って


まっしろになってあせる 笑


麺半分 ニンニク少なめ アブラで。




娘の券回収



ニンニク入れますか?


そのままで。



ニンニクは?


入れないです。




新潟店は

ニンニクを入れるか入れないかも

はっきり

言わないといけないようです!



店舗によってコールの仕方も

違うので

勉強してからいかないとですね。

(一応勉強したつもりの人😅)



黒烏龍茶買っとこー



自販機横にありです♪



35分待ちぐらいで



着席♪


テーブル席 2席あり


4人で来たので テーブル席へ✨

こりゃあありがたい!



卓上ラインナップ


はい♡


ラーメンきました〜😆✨



豚さんゴツ〜ッ 😆笑



最近 二郎にハマっている

娘①の豚が

1番ゴツいっ 👏👏👏





では いただきましょう



うん 多分 微乳化ではないでしょうか。


わりと優しいスープ

後からカエシが良い感じにきます

 


ニンニク少なめはこんな感じ



ニンニク入れるのと

入れないとでは違いますもんね



食べごたえゴリゴリな豚さんは

ブランド豚をつかっているそうで



豚の旨みを感じるやつ✨




ちなみに

私の中の豚さんは

二郎 亀戸店がNo.1





二郎は2軒しか食べた事ないけど 😆



アブラマシにしたけど


盛り付けの方にもよると思いますが



ヤサイの下にでっかい

アブラがたんまーり!


下にあると

アブスープがさらにアブラで

まどろむスープです



ヤサイアブラで食いたい派なので


アブラは ヤサイ上が私は良いかな🤞



あ〜



麺が 柔らか〜で

でも中にはちゃんと麺を感じる


このタイプな麺が好き♡





麺半分にしたけど



豚さんが大きいので


量てきには これが丁度良い✨


美味しく食べれます!!




そして

アブラの量がハンパないw 😆



いつかまた 新潟店来た時は

アブラマシは

やめとこうかな🤞




豚さん重ーーいって言ってた

少食娘②




あっ 今回娘②のセンパイに

連れてきてもらいました〜👏👏👏


パイセーン

運転ありがとうね〜😆





テーブル席もあって

女性の方が接客してくださって

とても入りやすい


ラーメン二郎 新潟店でした

ご馳走様です





次回 新潟スイーツにつづく







オマケ



全店行ってみたくなっちゃうよね〜




注)  私 量は食べれませんが😆