わたしの今までの失敗パターン、

「誰かを必要以上に上に置きすぎる&そういう集団に属しているとトラブルが起きる、病む」

というのがあって、


またそこにハマりかけていて、あかんあかん、となった。

もう3回目かも。情けない。
もう繰り返さない。






ファンって言っても、純粋なファン、ただ楽しむのはいいと思うけど、

見返り求め出したり、執着しだしたり、我が我が、、ってアピールしだすとおかしくなると思う。


自分がそうならなくても、周りの人がそうなり出したらもうそこにいられないなあと思う。
付き合い方が難しい。
気分を害さないために、いつのまにか会話を合わせたりしてしまう。

本当にそれ、電波に乗せたい?
その人に伝えたい?

伝えたいと思ってないから当然伝わらない。


おかしい人もいるけど、素敵な人もいる。
群れたらおかしくなるのはなんでなんやろ。

1対1の交流が可能なら、していきたい。



集団にいてもいいし、そういう発信を見てもいいのかもしれないけど、


自分の状態がいつも整っていることが大切だと思う。


プロフェッショナルってきっとそういうことだ。



整わないまま、出てる人もめちゃくちゃたくさんいるなあと思う。

整っている人+整ってない人の組み合わせでやってることも多々あるし。

2021になって、電波への乗り具合がやばいなあと思う。ちょっとのノイズも漏れなく乗る。



やっぱり自分が大切なんだと思う。



昨日はそんなモヤモヤが身体中を占めていて、
猫たちに意識を向けたらよく眠れた。

五感、手触り、肌触り、香り、音…
それらは特に"今"に自分を戻してくれる。


ジンはジンだけの手触り、

とらはとらだけの手触り、

さばたはさばただけの手触りがある。







そこに集中する。意識を向ける。

猫がいてくれて本当にありがたい。












何かを見つめすぎていてこわいガーン とら…




今日からオンラインヨガ再開していて、

朝動いてとても気持ちよかった。



ヨガをしたらだいたい整った。


あきこさんとサイキックちゃんのイベントで、

ヨガのビフォーアフターをサイキックちゃんが確認してくれるのだけど、

だいたいみなさん整われます。



簡単な動き、難しいことは一切ない。

それでも整う。

ヨガってすごいな。




それを今朝改めて感じたのでした。





12/30〜1/2までオンラインヨガを休みました。


お休みはやはり嬉しいけど、

自分のためには毎日やった方がいい。


そう思いました。





春からオンラインヨガをほぼ毎日やり、

わたしは月に50〜60クラスやってきました。
それに加えてセッションも毎日あります。

今日もこのあとセッションです。




休みがなくていやだなあと思ったこともあったけど、オンラインヨガを始めたことは自分を整えるという意味で、めちゃくちゃ大きなことだったと思います。



モヤモヤするとき、整わないとき、

いろんな方法があるけど、

ヨガはいいな、改めてそう思ったお正月です🎍












太陽アストロファッションコーディネート

ファッションについて占星術視点で
ご提案→レベル1(オンライン)
お買い物同行→レベル2

https://ameblo.jp/yukako-jin/entry-12555062917.html






富士山オンラインヨガやってます!
初めての方も大歓迎です!
平日:朝9:30〜 /夜19:30〜 
※水夜、木朝なし 1月からは金曜は隔週20:45〜
土曜:朝9:00〜 のみ
日祝:朝9:30〜 のみ

で、毎日クラスをしてます。

わたしと、スタジオに関わってくれる2名のヨガティーチャーの計3名でクラスを分担しています。

月額 3300円
レッスン受け放題・無制限
ご家族も受けられる場合は、お一人様につきプラス1,100円(税込)にて受講いただけます。


詳しくはコチラ🙋‍♀️