お受験につっこんでいく

 

 

数件の幼児教室を見学し、ウェイティングをいれ

通い始めた幼児教室

 

徒歩圏ではなかったので、バギーに子供のをのせ、

地下鉄でえっちらおっちら通い始めました(これがまたきついんだ。。。)

機嫌が悪いとぐずったり
満員電車だとバギーの停める場所に小さくなって乗っていても嫌がられたりしますからね…

疲れ切ったときはタクシー使ってましたえーん

 

 

月謝は1回あたり8000円~10000円だったような気がします。

大体、月に3万円から4万円ほどと考えて頂ければ。
※ただし模試や夏期講習、冬期講習等の費用は別途必要です。
他にも幼稚園情報掲載の本やワークブック、積み木等々買いだすと、どんどん積みあがっていく

それがお受験沼です滝汗

 

 

1歳半すぎで通い始めた当初は紺のお洋服で‼‼なーんてこともなく

ワンピースで両側にポケットがついていれば比較的自由な感じ

親も、落ち着いた感じなら特に自由な感じでした(教室によると思います)

ファミリアを着せている方が比較的多かったですが、我が家はファミリアだけでなく銀座のいさみやさんや
プティマイン、ボンポワンなども着せていました。(本番が近づくと本番用のメーカーの物にしていたので、それはまた)

 

 

 

 


ワンピースにポケットが必要な理由はもちろん

ハンカチとティッシュをいれるため


きちんとティッシュはティッシュケースにいれましょう
あと子供用なので↓こういう小さめサイズが必要です。

普段から多めに用意しておきましょう

 

 

 

 

 

それから髪形ですが、女の子は伸ばしている子が多いです。

その方が受験時期に切る判断をした場合はその段階でカットできますし
伸ばしていれば編み込みができるので。

 

あと、ワンピースの中にはオーバーパンツを必ず履きましょう。

こちらも↓こういう紺色の方が無難です。

 

 

 

 
ビックリマーク母親は何でもすぐにメモが取れるように小さめのノートまたは手帳と筆記用具は必須です。
その他にもプリントを頂いた場合にいれられるクリアファイルなど
 
1歳頃から通い始めると、まだオムツなので、お着換え・オムツの替え・おしり拭き等々
結構な大荷物になります。
 
娘が通っていたお教室は教室内で待機できなかったので、授業の間は近くのカフェで時間をつぶしていました。
この時間の間にお受験用の書籍やグッズを買い物に行っておられるママさんも
まだ本番まで時間がある間は、いわゆる自由時間として息抜きに使いましょう!
本場が近づいてくると願書の下書きなどを考える時間になります。
 
 
ちなみに他のお母さま方と最初の頃は一緒にお茶をしたりしていたのですが
これは教室から禁止されました叫び
実際にお受験になると、受かる子も落ちる子も当然出ます。
そうなったときに、予期せぬあんなことやこんなことが起きるそうです…(想像にお任せします)
とはいえ、私は何人かの方とはLINEを交換して連絡を取っていました。
もちろん志望校がかぶって説明会や本番でお会いすることもありましたが、
あんなことやこんなことは私たちの間には起きませんでした。……多分。
 
2歳前ぐらいの間は特に気負わずに、まずは母子分離の練習と考えていれば大丈夫です。
最初は子供は、とにかく泣きます…
胸がつぶれそうになるぐらい泣き叫びます。。。
意外とお教室に入ってしまえば楽しくワークをしていたようなので、
”練習”と割り切って送り出しましょう。
そのうち「行ってまいります!」と笑顔でお教室に入って行けるようになるのでアップ