第2部は奥の院😊


壇上伽藍とともに高野山の二大聖地。弘法大師入定の地であり、弘法大師御廟は大師信仰の中心聖地です。一の橋から弘法大師御廟まで約2kmの参道には、多くの伝説も残っています。


『一の橋』



『奥の院参道』

参道には、樹齢約700年の杉木立がそびえ、皇族、諸大名をはじめ、文人や庶民にいたるまで、あらゆる階層の人々の墓石や祈念碑、慰霊碑が約20万基を超え、建ち並んでいます😀


『仙台 伊達家』



『加賀 前田家』



『薩摩 島津家』



『高松 松平家』



『紀州 徳川家(初代)』



『武田信玄、勝頼』



『紀州 徳川家(七代)』


『紀州 徳川家(二代、三代、四代、六代)』


因みに、五代藩主は吉宗公なので、将軍家の墓所になるんですね😝


『薩摩 島津家(初代、二代)』



『石田三成』



『明智光秀』


『本多忠勝』


『毛利家』


『筑前 黒田家』




『法然上人』


『豊臣家』


『織田信長』


錚々たる人達の墓所が並んでました😇

ただ、墓所があるだけで、長期間手入れがされてない感じですね😰

高野山に寄進の意味合いが大きいのかも知れません😊

少し離れた所には、大企業の墓所もありました😊



『御廟橋』

弘法大師御廟に一番近い橋。36枚の橋板と橋全体を1と数え、金剛界37尊を表しています。御廟橋より先は聖域であり、写真撮影は禁止。服装を正し、一礼して渡ります🙂


御廟の中は写メが撮れなかったので何もないですが、橋を渡った途端、なんか空気が変わったような感じがしました(私だけかも知れませんが)🤪


また天気の良い時に、機会があれば再訪したいですねー😝


雨の中☔すんごい山道に迷い込んで(ナビ通りに走ったのに😭)結構時間がかかりましたが、無事奈良駅前のダイワロイネットに到着😅💦

(写メ忘れたけど🤪)

夜の食事会に出発です🤣🤣


奈良駅前が凄いことになってる⁉️


むっちゃ都会やん🤪🤪


今夜の会場は『目利きの銀次』さんにお邪魔しました😉

普通の居酒屋チェーンですが、まぁ良さげだったので😛


今日一日お疲れ様ってことで、『カンパァ〜イィッ🍻』


入店した時『いらっしゃい』も言ってくれなかったので、❓❓❓ってなったけど、飲めや食えやでええ感じになり、まぁまぁええ店でした😆😆


これからムフフの予定やったんやけど、ホテル帰り組と別れて、キャッチの兄ちゃんからかいながらキャバ行ってしもたー❤️

まぁ楽しかったんでオッケー👌👌です😉


明朝は早いので、他の皆さんは大人しくお休みされたんでしょう…😍😍


ではでは第3部につづきますぅ〜🤪🤪