鴻巣先生にお越しいただき、コンテンポラリーの特別レッスンを行いました!
8月の発表会後初の特別レッスン
今回も身体を目一杯使ったワークショップから始まりました。
ミラーのワークも手だけではなく、おでこでやってみたり。
タッチも要領がわかってきたので、際どい場所に的を用意出来るので、より大きく動けるようになりましたねー
きっちり動いたみんなは臀筋の筋肉痛があったようです頑張りましたね❗️
クラシックとは違う身体の使い方もありますが、自分を表現する方法を沢山見つけてくれると嬉しいです💕
特別レッスン2日目は中、上級とマスタークラスに分かれて、振り付けをしていただきました。
中、上級クラスでは重心の取り方、集め方、ターンのタイミング等を教えていただきながらのレッスン。
まだまだ周りを見ながらの手探りの振り覚えですが、″こんな風に動きたい‼︎″と思えるように自分の動きのレパートリーを増やしていきましょう
マスタークラスは流石で、もらった振りをどのリズムで踊るかすぐに反応出来ます
今回の振りはいつも以上にアップダウンが大きいものでしたが、ひるむ事無く踊り込んでいきましょう
私もちょっと一緒に動いてみましたが‥
フロアの振りは断念
側転‥ 子供の頃は好きだったのに、やらなくなって久しいわ💦
プレリトクラスでも側転や逆立ち、馬跳びなんてよくやってましたよねー
歳を感じてしまいました笑笑
鴻巣先生、楽しいレッスンをありがとうございました‼️