発表会最後の演目は
ドン・キホーテ 抜粋 全幕
肝心のドン・キホーテは登場しませんでした
キトリとバジルを中心に話を繋げてみました。
1幕のバルセロナの広場は子どもたちからシニアクラスの40人以上が一緒になって創った場面でした。
最初は出来なかった演技がリハーサル回数を重ねる度に、自然になり、意味が生まれ繋がりが見えるようになりました
それぞれが自分をどんな立場で広場にいるのか考えて動き出し時の嬉しさは格別でした‼️
どれだけの時間をかけてリハーサルしたのか‥
みんな良くついてきてくれました
明莉ちゃん、可愛いやんちゃなキトリを創り上げましたね!仲田先生のバジルとの掛け合いも良かったです
自分のキャラクターとは違う大人っぽいメルセデスを頑張った心花ちゃん。エスパーダの石山先生サポートありがとうございました❗️
舞台リハーサルでほぼ直す事が無かったのはその長いリハーサルの積み重ねの成果でしたね!
夢の場も小学1年生から中学1年生の小さな生徒たちが、チャレンジしましたが、コールドをつとめる事、ソリストをつとめる事、その中で成長していく姿は小さいながら頼もしかったです💕
3幕は、華やかな理子ちゃん、由夏ちゃんのボレロ、大人の魅力が際立ったファンダンゴ、最後までダメ出しされたキューピッド達笑(本番はきちんと出来たのはさすが!)迫力あるブライダルメイド、そして発表会を締めたのは歩純先生のキトリ‼️
仲田先生のお力添えで魅力的なキトリでした
演目も明るく楽しい演目でしたが、今のバレエスクールのいいところを余すことなく発表出来たのではないかと思っています
関わってくださった方々のお力があってこその発表会でした。
ありがとうございました‼️
きっとこの経験はひとり1人にプラスになっていると思います❗️