3月14日の芸術文化フェスティバルに向けて土日は振り付けレッスンが進んでいます。

(長野県の感染者数も徐々に減って来ましたので無事に開催されるはず!)

衣装の発注も済み、音の編集も微調整の段階になっています照れ照れ

今年は〝ラ.バヤデール2幕より パ.ダクション〝を中心に発表しますが、宮廷の華やかな場面です。1人1人の持っているカラーがより輝くように踊れると楽しいラブ場面。


クラシックバレエは何年もかけて身体を作り、トウシューズを履けるようになります。
トウシューズを履いて自分の気持ちを表せるようになるにはどれだけレッスンして来たことか‥

それを発表出来るのは舞台の上。

しかも一瞬です。

去年はその舞台が中止となりました。

当たり前だけど当たり前じゃないこと。

学んだことも沢山あります。
貴重な経験を取り込んでこれからを楽しんでいきましょうおねがい




舞台前になると全体を見たいので、レッスン中に椅子の上に登って眺めるのが通常の私。
振り付けレッスンの時にも、何気なく椅子の上に立ったものの

‥あれ?  私降りるの大丈夫かしら?
     脚やばいかも?‥

と思いましたが、大丈夫でした! ヨカッタ💦

若くないんだから!‥   って声がどこかから聞こえてきそうです 笑