生徒さんから足(膝)が痛くなってしまったと連絡をいただきました。
よく言われるのは〝不安は膝に出る〝です。
今までに経験した事のない状況で不安がないはずがありません。
その中で自分を守れるのは自分しかありません。
過去を懐かしく思っても何も変わらないので、これから何が出来るか考えて明日の自分の為に出来る事を一つでもやっていきましょう(^^)
まず、土曜日レッスンで教えてありますが、足の指をほぐして動かしていく足首まわしをやってください。
第1指から順に縦、横に動かし、母指球と小指球の間をほぐします。中足骨をゆらしたら足首をゆっくり回して下さい。
まわす方向も気をつけてゆっくり行ってくださいね。
足の裏も硬くないか確かめて下さい。
ちゃんと足が床に着くと安定します。
足首はリンパ液の流れにも関わっています。
血流と共に免疫力を高める為には必要なことかと思いますから、足首まわしもやってみてくださいね

プレリトさん、初級の生徒さん達は元気でいるかなぁ
パワーは有り余っているでしょうからお庭で走り回っていてくれるといいなと思っています。
中級の生徒さん達はバレエのレッスンは難しい事をしようとせずに背が伸びるようにイメージして動いて下さい。
コンクールレッスンで1人でレッスンするやり方は練習してありますね。
上級の生徒、シニアの生徒さんは気持ち良く動いていて下さい。
義務のように固まって動かないように注意ですよ。
もう少しみんなで stay home!
頑張りましょうねー
