ドッジボールの戦略において色々な考えがある。


相手チームによって戦略を変えるチーム


どんな相手でも自分達の戦略を貫くチーム


どちらもメリット、デメリットがあると思う。


うちのチームはどちらかと言うと相手チームに


よって警戒しなければならない所を伝え


攻め方、守り方を変える


しかしながらその戦略を忘れる?無視?なのか


伝えた事をやらずにミスをし負けてしまうことが


多々ある。


チームでの決め事を本人の意思で間違った判断を


してしまう。


その後、何故?やらなかった?尋ねても


無言もしくは忘れてました。と返ってくる。


(監督)攻撃面で1番多いのが誰から狙っていくの?


(子供)当てやすい子からです。(仮に13番)


(監督)試合後何で13番が残っているの?(狙っていない)


(子供)…


守備の面


(監督)サイドから攻めらたら相手内野側に


逃げずに外野の方に逃げなさいよ


(監督)試合後、何故相手内野側に逃げて中から当てられたの?


(子供)…


このように折角戦略を立てどう戦って行くのかを


決めていてもそれを実行しなければ反省して


次のステップに進めない。


挑戦し行動してみて成功、失敗を学べる。


その時の失敗は決して悪い意味ではなく


何が駄目だったのかを学べる失敗。


挑戦、行動すら起こさないは何も学べない。


後、もう一つ多いのが挑戦、行動は起こすのですが


同じ過ちを繰り返す事。


この件は何故同じ失敗を起こすのかを真剣に


考えを自問自答をしていない。


どうすれば改善出来るのか?


高い意識と、反復練習(身体で覚える)


イメージトレーニング等


これを先ずはしっかりやりましょう。