小雪さんが鬼の親玉で、適役が28なのに不思議とセーラー服が似合う
チョン・ジヒョンさんが主演の刀系バトルヒロインB級映画
『ラスト・ブラッド』

Amazonより
ちょっと国際的な市場を意識したせいか、
70'sテイストの日本だけに留まらず、時代劇のような日本や
どう考えても必然性のない白人女子高生なんかを入れたせいで
どうにもグタグタ感がでてしまいました
(特にあの秘密組織の暴走はどうしようもない)けど、
90分という短い映画のわりには充実感がありましたよ。
CGのクオリティが低すぎるんで悲しいのですが、
ドゴシギンザの鬼100人切りは見事でした。
あの役立たずの女子高生を上手く使っての立ち回りは
チョン・ジヒョンさんも相当訓練を積んだのだろうと思います。
300にも似て非常に美しかった。CGだし。
ま、さすがに300のような重みや迫力はないですが、
マトリックス・レボリューションズよりは遥かに良かった。
それに倉田さんが良い!
もう還暦を超えておられるはずですが、まだまだ現役!
ていうか、白髪のヅラに違和感があるほど若々しいけど、
あのアクションが見られただけでもいいです。
ただ、残念なことに、迫力を出すために寄りにして、
カット割を細かくした撮り方をしているんですね。
世界の倉田のアクションなんですから、引きでじっくり見せて欲しかった。
そうすれば、チョン・ジヒョンのアクションとも差がでて、
双方がひきたてあったかもしれない。
あと小雪さんが奇麗です。
和装で出て来た日には、この人じゃないとこの役はできないなと
思わせるほどの美しさと存在感です。
倉田さんといい、キャスティングがいいんですね。
欲を言えば、チョン・ジヒョンさんとの絡みがもっと欲しかったですね。
ちょいと淡白すぎた。
小雪さんはジヒョンさんほどのアクションができないからでしょうが、
それはそれでやりようがあると思うんですよね。
『ラスト・ブラッド』は、チョン・ジヒョンさんが好きで、
バトルヒロインもののB級映画が好きなら見て損はないと思います。
最後まで読んでくださったあなたに、全ての良き事が雪崩のごとく起きます。
チョン・ジヒョンさんが主演の刀系バトルヒロインB級映画
『ラスト・ブラッド』

Amazonより
ちょっと国際的な市場を意識したせいか、
70'sテイストの日本だけに留まらず、時代劇のような日本や
どう考えても必然性のない白人女子高生なんかを入れたせいで
どうにもグタグタ感がでてしまいました
(特にあの秘密組織の暴走はどうしようもない)けど、
90分という短い映画のわりには充実感がありましたよ。
CGのクオリティが低すぎるんで悲しいのですが、
ドゴシギンザの鬼100人切りは見事でした。
あの役立たずの女子高生を上手く使っての立ち回りは
チョン・ジヒョンさんも相当訓練を積んだのだろうと思います。
300にも似て非常に美しかった。CGだし。
ま、さすがに300のような重みや迫力はないですが、
マトリックス・レボリューションズよりは遥かに良かった。
それに倉田さんが良い!
もう還暦を超えておられるはずですが、まだまだ現役!
ていうか、白髪のヅラに違和感があるほど若々しいけど、
あのアクションが見られただけでもいいです。
ただ、残念なことに、迫力を出すために寄りにして、
カット割を細かくした撮り方をしているんですね。
世界の倉田のアクションなんですから、引きでじっくり見せて欲しかった。
そうすれば、チョン・ジヒョンのアクションとも差がでて、
双方がひきたてあったかもしれない。
あと小雪さんが奇麗です。
和装で出て来た日には、この人じゃないとこの役はできないなと
思わせるほどの美しさと存在感です。
倉田さんといい、キャスティングがいいんですね。
欲を言えば、チョン・ジヒョンさんとの絡みがもっと欲しかったですね。
ちょいと淡白すぎた。
小雪さんはジヒョンさんほどのアクションができないからでしょうが、
それはそれでやりようがあると思うんですよね。
『ラスト・ブラッド』は、チョン・ジヒョンさんが好きで、
バトルヒロインもののB級映画が好きなら見て損はないと思います。
最後まで読んでくださったあなたに、全ての良き事が雪崩のごとく起きます。