ゆかいなおっちゃんの映画日記-ワルキューレ

Amazonより


先日見た『ワルキューレ』です。

まず恥ずかしながら浅学で、
「ヒトラー暗殺」の話は漠然と聞いたことがあるけど、
こういうクーデターが画策されたことは知らなかった。

しかし、私がいくら浅学でも、連合国軍がベルリンに侵攻するまで、
ヒトラーは生きていたのは知っているので、映画の結論は決まっている。

つまり、クーデターは失敗する。

普通、結論が見える映画ほど退屈なものはないはずだ。
まして、サスペンス調に展開するなら尚の事。

にも関わらず、登場人物の丁寧な描き分けと、
ワザと先を読ませないように、場面を小さな局面毎に切り分けた演出で、
最後まで手に汗を握る映画になったと思う。

確かに一部の批判的な意見にあるように、市民が描かれてないし、
狙われる側のヒトラーやゲッペルスの人物像を描いてもいない。

しかし、だからこそ、主人公ら反逆者たちの思いが熱く胸に届くのだと思う。

『ワルキューレ』、歴史を知る上でも、我が国に興味を持つ上でも
単なる娯楽映画としてみても、面白いと思います。


最後まで読んでくださったあなたに、全ての良き事が雪崩のごとく起きます。