発達障害の旦那  わたし(妻)からすると安定の1日 | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

発達障害(ASD+ADHD)と診断されている
旦那ネスケの嫁ネスケ子です。

いつも読んで下さり、ありがとうございます。

最近とても更新頻度が下がっていますが
これからもよろしくお願い致します。

今回は、『忘れ物』についてです。


★発達障害の特性や困りごとを、ネスケの場合としてより詳しく書いているブログはこちらです。
私の旦那は発達障害

 

 

 

 

 

3連休も今日で終わり。

 

悲しい。

 

思う存分やりたいことをやるぞ!と思っていた金曜日の夜に戻りたい。

 

何もしてない。

 

思う存分寝てもいない。

 

休日ってなんで目覚め良く、いつもより早く起きるんですかね。

 

不思議ですわ。

 

 

あ、今日は起きられなかった。

起きたら8時30分すぎていてびっくりした。

 

寝たのが、4時前くらいなので仕方ないですがw

イラストを久しぶりに描いていたら、久しぶり過ぎて上手く描けなくなっているわたしです。

 

時間だけが過ぎる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発達障害の旦那  
わたし(妻)からすると安定の1日

私は専門家ではありません。
ネスケの場合と、私が調べた事を私なりにまとめて書いています。
参考程度にお読みください。

 

 

 

先日ネスケは、高速バスと電車を使い

お出かけしました。

 

ネスケ1人でのお出かけ。

 

高速バスの予約も済ませ

 

前日の準備もして

 

当日の朝を迎える。

 

 

わたしは仕事だったので、ネスケ母が仕事に行く前に寄ってもらいました。

 

あ、でも前日の夜には安定のいろいろ問題がありましたけど

 

ここでは省略。

 

 

 

 

当日の朝、ネスケ母は6時30分にお迎えにきた。

ネスケが起きたのは、6時20分少し前。

 

これも安定。

 

 

ネスケ母は、超がつくほどの安全運転なので

ネスケが運転していったらしい。

時間は間に合ったのだけど、ギリギリと言うほどの時間。

 

それなのにネスケは、時間もないのに朝ご飯を買ったりしていたと

 

昨日ネスケの母が家に来て

 

「間に合うのかドキドキしちゃった。」って言っていた。

 

ここも安定のマイペース。

 

 

 

そして、ここからの話は

次の日の夜かな?

当日の夜かな?

 

ネスケが

「本当は恥ずかしいから、言わないでいようと思ったんだけど。」

 

って言いながら話してくれた。

 

 

 

 

 

まず、バスに乗る時の話から

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

 

 

ちゃんと、1人で予約したのに

 

まさかの、発着地を逆に予約。

 

つまり、目的地を出発地で予約。

 

 

まあ、安定…?

 

(ちゃんと乗れたそうです)

 

 

 

 

 

 

 

そして、その日は大雨だった。

 

高速バスから電車に乗り換えたネスケ

 

駅のホームで電車を待っている時に、ホームに傘が置いてあるのを見たんだって。

 

 

「こんな雨がすごいのに、傘を忘れる人がいるんだ(笑)」って思っていたそうな。

 

 

 

 

いやいや、君が笑うなwと、思いながら話を聞いていたわたし

 

忘れ物が日常茶飯事の、ネスケに『クスッ』って思われた人

どんまいです!

 

 

 

 

 

ネスケは、今まで電車に乗る機会がなかったんです。

 

わたし達の住む田舎は、車がないと移動ができない。

ネスケは、学生の頃も電車通学ではなかった。

 

 

なので、電車に乗る時には

「この電車で合っているか?」と、不安らしいので

次の停車駅の案内を見つめているみたい。

 

 

 

そして、目的地に着き

電車を降りて、駅構内から出たネスケ

 

 

 

 

 

 

まあ、安定すぎてw

 

 

駅構内から出た時に、手元に傘はなかった。

 

百均で傘を買い、小さくて濡れた。と言っていた。

 

まあ、ネスケには絶対に高い傘は持たせないw

 

 

 

 

 

 

そのお出かけの数日前

 

仕事が終わり、スマホを見たわたし

 

「俺の財布知らない?」ってネスケからLINEが来ていた。

 

もちろん知らない。

 

 

 

最後に使ったのはいつか聞いてみると、その2日前に2人で外食した時が最後らしい。

 

ネスケ曰く

「でも俺は、ここにまとめて置いた記憶がある!」

 

と、リビングのテーブルを指す。

 

 

 

 

最近のわたしは、荒れていくリビングを見ないようにしているために

 

リビングで過ごすことはほぼない。

 

ということで、全く分からない。

 

 

 

 

2日前の外食の帰りに、セブンに寄ったので一応電話をしてみた。

 

コーヒーを淹れた時に、置いてきたかもしれない。

 

家を探しても出てこなかったので、念のために電話。

 

 

財布の忘れ物はなかった。

 

そして、一応

本当に、一応ね

 

外食したお店にも電話をしようとわたしは言った。

 

「いや、それはない。」と言うネスケのことは

放っておいて電話をしました。

 

 

 

お店の人:

「はい、〇〇です!」

 

ネスケ子:

「あ、お忙しいところ申し訳ありません。

一昨日なんですが~」

 

お店の人:

「あ!小銭入れ!」

 

ネスケ子:

「え!はいそうです!」

 

お店の人:

「あ~良かったです!」

 

ネスケ子:

「すみません、後で持ちに行きます!」


 

まあ、安定です。

 

今まで、ネスケとの外食で財布を忘れて持ちに行ったことは何回もある。

 

 

それでね、毎回わたしに持ちに行かせる。

 

恥ずかしいらしいけど

 

「いや、お前が行けよっ!」とは、いつも思うし言っている。

 

 

時には

 

「ネスケ子が帰ろうとするから、慌てたから忘れたんだ!」

 

と、「え?なんでわたし?」ってなる時もある。

 

 

喧嘩を理由にされた時もあるな。

 

 

 

 

いや、知らんがな!

 

 

 

 

少しずつ記事の編集をしているので

お時間がある時などに覗いてみてください。

 

 

 

 

 

ポチっとよろしくお願いいます!

下矢印

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

 

 

昨日の朝から、ピリピリとしているネスケ

 

ピリピリ=感情的になりやすい

 

 

わたしは極力近寄りたくない。

話したくない。

という状態になっています。

 

こういう時に、近寄ったり、話をしたりして

良い事ないから。

 

す~ぐ声を荒げる

いや~~~~~!ってなります。

 

触らぬ旦那に祟りなし

 

なんて、言えやしない、言えやしないよ…

 

 

記事の編集と、新記事をほそぼそとしております。

公式LINEと、Instagramにてお知らせをしています!

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

本日、仕事の方も、そうでない方も

 

家事育児に追われている方も

 

元気のない方も、ある方も

外に出たくない方も

 

3連休今日で終わりって本当?と言う方も

 

触らぬ旦那にたたりなしと言う方も

夕飯を作りたくない!と全力で思っている方も


 

 

 

 

ぼちぼち過ごしましょう!

 

 

 

 

 

★こちらもよろしくお願いします!クローバーWordpress『私の旦那は発達障害』

クローバーネスケ子のInstagram

クローバーネスケ子の日常Instagram

クローバーネスケ子のTwitter

クローバーネスケとネスケ子のLINEスタンプ

クローバーネスケ子公式LINE