こんばんは!
今むかむかしていて困っています。
あ、怒っていません。
吐きそうなんです。
揚げ物食べ過ぎたのかな…。
ネスケが寝た後に、私の身に何かあっても
朝まで気づかれない自信があります。
あ、朝になっても気づかずに仕事に行っちゃいそうだな…。
倒れてもきっと気づかない。
そう考えると、怖いですね。
ネスケがトイレに起きた時に、私が布団にいなかったら探して欲しいです。
まだ起きているんだろうな。で、終わる気がしますけどね。
『融通が利かないと困る時もある』
融通が利かない時は困る事の方が多い。
うん、多い。
ネスケの場合は、マイルールという名の
『こだわり(固執性)』があるので、そこを何とかしないと困る時が多い。
これ、周りだけ困るのではなく
本人も困る事があったりする。
ネスケは良く自分に対して怒るんだけど
その怒る原因は、『変な事(やり方)などに、こだわってしまう』ことなんですよね。
で、Wordpressに以前書いた記事なんですが
ネスケのマイルールというか、こだわり?によって私がとーーーっても困った時があって、先程読み返していたんですけど。
この時も困った。
事の始まりは、ネスケが毎日のようにヤフーニュースを見ていた事からなんですよね。
※大きい画像を縮小した為に読みにくいかもしれません💦
夏ですよ…。
この時に、女性が被害を受けるニュースが多く。
ネスケは、私の事を心配してくれていた。←ここ大事
気持ちは分かるけれど、夏ですよ?
(大事な事なので2回言います)
・クーラーは掃除をしていないからつけちゃダメ
(こだわりだったみたい。)
・窓は開けちゃダメ
(アパートの1階だから危ない!)
夏なんですよ?
今みたいに山ではなく、何気に治安が悪い所に住んでいたので窓を開けないのは分かるんですが…。
クーラーは…。
その時に掃除をするわけでもなく…。
あ、でもその頃は
クーラーが苦手なネスケと私だった。
でもね?
さすがに、暑すぎて私はつけたいわけです。
しかもね、私は閉所恐怖症っぽいんです。
(そうなのかも?)
締めきりの部屋で、暑いので空気が薄くなっていく気がして
まあ…過呼吸起こしました。
その時、ネスケは…。
隣の部屋で寝ていました。
喧嘩の後は、すぐに寝ちゃうのでね。
私ね、死ぬかと思いました。
それほど、苦しかった。
ネスケの事も呼べないんですよ、大きな声を出せない。
1人で、はあはあしていました。
でね、この夏
寝苦しい夜を過ごすことになり
私仕事中に熱中症になったんです。
睡眠不足などからでしょうね。
一応冷房が入っている室内でしたがね
熱中症になって、ネスケには
「本当におまえは弱いな(笑)」とか言われ
くっそーーーー!むかつくーーーー!
って、いう感じでした。
お前のせいだよっ!とか心で思ったけどね。
そこでそんな事を言ったら、大喧嘩になりそうだから。
心の中で散々悪態をついていた!
私の体調が戻った頃
ネスケも熱中症にw
そうしたらね、その時から毎日クーラーつけるようになったんですよ…。
こだわっている事があっても、自分が経験したらこだわりというかマイルールなくなるんですよ。
なので、本人が困ったら
妻が困っている事も気づいてくれることが多い。
これは本当に、そう思う。
なんでも伝わらない事とか、ネスケが経験すると分かってもらえる。
ふむ、想定パターンを増やすことが
想像力の欠如を補う事みたいです。
この時の話は、詳しくWordpressに書いてあるので
お時間がある方は覗いてみてください。
ポチっとよろしくお願いいます!
昨日、Wordpressの『カサンドラ症候群について①』の編集が終わり投稿したので、少しの間はカサンドラについての事をアメブロに書くつもりだったんです。
なので、ネスケに
『当分の間は、アメブロにカサンドラの事を書くから
アメブロ読まない方が良いよ?』
と言ったんですよね。
なのに、違う内容書いちゃった(笑)
昨日も、アメブロに書いていましたが
頭痛が酷くて下書き保存をして、寝てしまったんです。
その続きを今日書くつもりだったんですけど💦
ほぼ、私の愚痴みたいになってしまったので止めました。
明日は、母の病院の送迎をします。
それでは!
明日、仕事の方も、そうでない方も
家事育児に追われている方も
元気のないかたも、ある方も
落ち込んでいる方も
ぐったりしている方も
旦那はいつ寝るの?という方も
お弁当作りたくない方も
ぼちぼち過ごしましょう!
おやすみなさい!
ネスケ子が参考にしている本です。