発達障害の旦那 洗い物担当 | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

発達障害(ASD+ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁ネスケ子です。

 

 

 

お久しぶりです。

仕事が微妙に忙しく、残業やら、今日も急遽在宅勤務になってしまったりと、なかなか時間が取れませんでした。

 

 

仕事から帰宅して、ご飯の準備などをした後は、くたばっていました。

 

 

あと、私には荷が重い仕事内容で、精神的にもくたばっていた。

(あくまでも、私にはという事で他の人なら簡単なんだろうけど)

 

 

 

ま、一言でくたばっていました。

 

 

 

 

 

『発達障害の旦那

洗い物担当』

 

 

 

以前から書いている通り

 

我が家の、洗い物担当はネスケなのです。

 

 

私は、料理は好きですが、洗い物は大嫌いです。

嫌いなだけで、普通にしますが。

 

 

というより、料理しながら洗い物をしているので

ネスケが洗うものと言えば、夕食で使ったお皿や、味噌汁が入っていたお鍋とかですね。

 

 

 

お弁当を夜作った後の、フライパンを洗うのも頼んだりしていますが。

 

 

 

 

いつも読んでくださっている方は、ご存知の通り

 

 

私は、ちょいちょいブツブツ書いていると思うんですが

 

 

『夜ネスケが寝た後や、次の日の朝に

ネスケが洗い残した物を洗っている』

 

 

こう、書いていると思います。

 

 

 

 

 

 

夕食後、ネスケが洗い物をしている間

私はゴロゴロしていたりするわけです。

 

ウロウロしたり。

 

 

 

あ、話はそれますが

 

ネスケは、先延ばしというか、後回しにする事が多いんですが

 

 

それは、食器洗いも同じです。

 

 

 

なので、ご飯を食べた後に

「眠い」と言って、横になったりすることが多い。

 

 

その度に

「せめて、食器をお水につけてから、横になって!」

 

と、ブツブツ(怒って)言う私です。

 

 

 

だって、汚れが落ちにくくなる。

 

 

けど、一回横になってしまうと

私の祖母並みに動けなくなるネスケです。

 

 

 

そのまま寝てしまう時もあったりして

かなりイライラしながら私が洗うんですが、起きたネスケに

 

「残しておいてよっ!」

 

などと、言われる。

 

ムカつく…。

 

 

 

 

 

話は戻り…。

 

 

 

洗い物が終わった後

 

ネスケは、自分の部屋に行ったり

(最近できたネスケの部屋)

 

お風呂に入ったりする。

 

 

 

私が、キッチンに行くと

 

 

毎回のように、鍋は洗っていない

 

 

お箸や、お玉も洗っていない事が多い。

 

 

後は、少しだけ残っているお皿ですね。

 

絶対に、食べないのに

「後で食べるから」

などと言い、処分もしなければ、洗いもしない。

 

 

 

 

結局

私が、処分して、洗って…。

 

 

 

洗い残しがある事に、寝る前に気づくか、朝に気づくか…。

 

 

 

どっちも、嫌ですけどね。

 

 

私が先に寝る時など

 

「洗っておいてよ?」

 

と、言って寝るんです。

 

 

ネスケも

「わかってるよっ!」

 

と、イラッとした感じで言うんですが

 

 

まあ、朝起きるとそのまま洗っていない事が多々ある。

 

 

 

朝からイラとしながら洗っています。

 

 

 

なんか、忘れちゃうんですネスケ。

 

 

 

 

とりあえず、シンクの中にあるものは洗ってくれる

(お箸と、お玉と、スプーンは、結構な確率で洗ってない)

 

 

なぜ、シンクの中だけ?

 

時々、お鍋もシンクの中に入れておくと

 

お鍋洗ってくれるんですよ。

 

 

我が家の洗い物担当

(シンクの中にあるもの限定)

ネスケですね。

 

 

 

今月、ネスケの通院している病院に奥様カウンセリングに行くので

 

シンクの中にある物だけ洗うのはなぜか?聞いてきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんの旦那さんはどうですか?

 

 

 

 

 

 

明日は、仕事が終わった後

 

久しぶりに、友達とごはんに行ってきます。

 

 

楽しみです!

 

 

 

 

 

明日、仕事の方も、そうでない方も、家事・育児の方も、お腹が空いている方も、足がだるい方も、旦那(嫁さん)にイラッとしている方も

 

 

 

 

ぼちぼち過ごしましょう!

 

 

 

 

おやすみなさい!

 

 

 

 

こちらもよろしくお願いします

 

 

 

 

インスタグラムは、毎日更新しているので良かったら

覗いてやってください!

主に、うちの夕飯や、お弁当を載せています。


右差しネスケ子のインスタグラム

 

 

 

 

 

 

 

Twitterは、喧嘩の時などや呟きたい時、Wordpressを更新した時などに呟いています。

最近は、つぶやくことが増えてきた。

 

右差しネスケ子のTwitter

 

 

 

 

Wordpressは、ネスケの場合として発達障害の特性などを詳しく書いています。

最近、全然更新していない。

 

右差し私の旦那は発達障害