発達障害の旦那 嫁の話(睡眠障害の話) | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁ネスケ子です。

 
 
 
昨日は
 
ご飯もつくらず
 
片付けも、掃除も、洗濯もしませんでした!
 
 
その分、今日やらなくてはならなかったので
 
あっという間に、休みが終わってしまいました。
 
 
 
悲しい…。
 
 
 
昨日、病院の診察が終わり、病院を出たのが13時を過ぎていた…。
 
 
その後、休みで家にいたネスケと
 
ご飯を食べに行き、電気屋さんへ
 
ブログを読んだからなのか、なんなのか分かりませんが
 
 
『俺は、ネスケ子に楽になって欲しいから』
 
 
と、不自然な話の入り方をしてきたネスケですが
 
 
今よりも容量の多い、ドラム式洗濯機を買ってくれました。
 
 
洗剤自動投入機能付きのやつ
 
 

こんな事を言っていたネスケが!
 
 
 
 

こればっかり、言っていたネスケが!
 
 
 
 
買ってくれました!
 
 
 
 
 
ありがとう!
 
 
 
 
 
感謝!って思っていたのに
 
さっき、イラッとしたので口聞いていません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『発達障害の旦那
嫁の話
(睡眠障害)』
 
ここまで書いて、喧嘩をしたわけですよ。
 
しかも、睡眠障害が理由。
 
 
心配してくれるのは分かるけど
 
睡眠障害で寝られないと言っているのに
 
 
 
 
 
「寝れないと言って寝る努力をしていない」
 
まあ、ネスケからするとそうなのかな?
 
って、思うには思うけど
 
 
頭ごなしに言う前に、理由を聞いて欲しいわけですよ。
 
 
ちなみに、私は1日の処理をしているわけです。
ボーっとしたり、好きな事をして、心を落ち着かせたり、頭の中の処理をしているんです。
 
これは、何回かネスケにも説明してきたんですけどね。
 
 
 
ネスケからすると、「どうしてしているか?」ではなく
 
目で見たものだけなので
 
『ネスケ子は寝ようとしていない!』
 
『寝れないなら布団に入れ!』
 
 
な感じなんでしょうね。
 
 
 
 
でもね
私に対してネスケが言っている事を、例えるならこういうことだよ?
 
 
伝わるかな?
 
これを言われているわけですよ私は。
 
 
 
 
まあ、それはさておき
 
 
睡眠障害にも色々な症状(タイプ)があります。
 
 
 
 
良く聞くのは「寝られない」ってやつですよね。
 
・寝られないという「不眠症」の中にも
 
・入眠障害
・中途覚醒
・熟睡障害
 
不眠症の他にも「過眠症」とありますが、この中でもまたタイプがあります。
 
 
 
 
過眠症の1つに「ナルコレプシー」というものがありますが、私はこのナルコレプシーの疑いとして、一泊で検査に東京まで行きました。
 
完全防音の部屋で、たくさんの機械をつけて寝る。
 
え?寝れるの?この状態で?
 
 
まあ、寝ましたけどね。
 
 
この時の機械をつけた姿が面白くて、自撮りした物があるのでボカシを入れてアメンバー限定記事に載せてみようかな?とも思っています。
 
 
ナルコレプシーって、いきなり寝ちゃうんですよ。
 
 
 
仕事中に居眠りという感じですが、会話中でも、ゲームを友達とオンラインでしている時にも、いきなり寝てしまいます。
 
短い時間なので、「?」っていう感じですが
 
寝ているんです。
 
 
 
 
私本人からすると、まばたきしたら寝ていたという感じです。
 
 
 
ただ、怖いのは私は車に乗る事が多いので、運転中になったらどうしようと思いつつ、田舎の車社会なので運転していました。
 
 
 
 
ネスケと会話中に寝てしまった事も多く、ネスケに言われて
病院へ行ったという感じです。
 
 
 
入眠障害の時も、一番ひどい時には10分ほどの睡眠時間。
 
 
もはや、睡眠とは呼べない…。
 
 
 
 
 
睡眠障害の詳しい記事はこちら
今さっき書き上げました。
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いている途中で喧嘩したわけですが、この日は気持ちが落ち着かずに寝られたのは4時ですよ。

 

2時間弱の睡眠で仕事に行きました。

 

帰宅後、ネスケの実家に行くことになっていたんですが

 

 

仕事中のネスケとのLINEで、仲直りしたはずが

 

 

実家に向かう車の中で、激しい喧嘩。

 

 

ここでも喧嘩の理由は、私が寝ない事。

 

 

 

 

声を大にして言いますが

 

『一番寝るのを願っているのは私だからっ!』

 

 

 

 

そして、気持ちを静めたり、頭の中の処理をして寝ようと思っている時に

 

こうやって、乱してくるのはネスケだからな?

 

 

 

余計に寝られんっ!

 

 

 

 

 

まあ、一度は落ち着いていた睡眠障害がまた出てきて、早半年ですが

 

 

最近、いろいろと睡眠不足による困難が出てきています。

 

 

今日は、仕事でミスして迷惑をかけ残業となりました。

 

 

薬で寝る事もできますが、仕事の前日に飲むのは怖いんですよね。

起きられなかったらどうしようとか。

 

 

早くに飲めばいいんですが、なかなか難しいです。

 

今まで、薬もいろいろと飲みました。

 

・ロヒプノール

・ベルソムラ

などの薬の他にも

 

精神安定剤や、導入剤などなど

 

 

一回は、粗相をしたこともあります。

薬が効き過ぎて

 

 

薬物療法の場合、体に合う、合わないがあるので、信頼できる医師と巡り合う事も大切です。

 

 

薬を無駄に出す医師の話も良く聞きますから

 

最近では、薬はあまり使わないという医師も増えてきたと聞きます。

 

が、一方では話もあまり聞かずに薬を出すだけ、という医師もいるわけですよ。

 

 

 

それはまたいつか書きます。

 

 

「合理的」の記事は、いつ書くんでしょうかね。

 

書く書く詐欺のネスケ子です、こんばんは!

 

 

 

 

 

そろそろ、布団に入ろうかと思います。

 

今日は、疲れ果てて帰宅し、ご飯も作れずに外食して、洗濯している間にこたつで腕を組んで、眉間にしわをよせ寝ていたらしいです。

 

 

写真撮られていました…。

 

 

 

 

 

 

それでは

 

明日仕事の方も、そうでない方も、家事・育児を頑張っている方も、やる気がない方も、寝られない方も

 

 

ぼちぼち過ごしましょう!

 

おやすみなさい!

 

 

 

 

 

~こちらもよろしくお願いします~

 

 

 

 

〇インスタグラムは、毎日更新しているので良かったら

覗いてやってください!

主に、うちの夕飯や、お弁当を載せています。


右差しネスケ子のインスタグラム

 

 

 

 

 

 

 

〇Twitterは、喧嘩の時などや呟きたい時、Wordpressを更新した時などに呟いています。

最近は、つぶやくことが増えてきた。

 

右差しネスケ子のTwitter

 

 

 

 

〇Wordpressは、ネスケの場合として発達障害の特性などを詳しく書いています。

最近、全然更新していない。

 

右差し私の旦那は発達障害