発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁ネスケ子です。
私はなんと!
今布団の中です。
早い!
今日は、もう布団の中!
寝られるか、寝られないかは別として
早く寝る準備ができるのは、とても良いこと。
もっと早い時間に、寝る準備ができるように
これからは、心がけたいと思います。
さあ…
次回予告までしたのに、書けていませんね…。
書く書く詐欺ですね…。
申し訳ない。
『発達障害の旦那
会話が噛み合わない』
私とネスケの生活の中では
『普通』の事です。
ですが、他の人なら?
初対面の人とか?
あまり、親しくない人など…。
『あの人と話をすると、いつも話が噛み合わない』
なんて、言われていることもあるかも。
『噛み合わないってどんな風に?』
ここで、先日ネスケから聞いた話を
ひとつの例として、書いてみます。
今回書く様な事もありますが
(多々あるけど)
他の場合でも、話が噛み合わないということはあります。
あくまでも、1例です。
先日、ネスケは髪を切りに行きました。
仕事から帰宅して、ガソリンを入れてからなので
美容院に着いた時は
「すみません…もう閉店時間なんですが…」
と、言われたネスケは
「髪短いんですぐ終わるので!」
と、ぐいぐい言ったそうです…。
あんた…さすがだよ…。
そして、切ってもらえたそうなんですが…。
※美容院の方、うちのネスケがご迷惑おかけしました。
無理を聞いて下さり
本当に、ありがとうございます。
(店員さんに届け!)
髪を切ってもらっている時に
こんな会話をしたようです。
もう、この話をする時に
前置きが長かった。
とにかく
『俺は眠くて、疲れていた』を、しつこいくらいに言っていた。
いや、もう早く話せよ!と、思いつつ
聞いていた私です。
頭頂部が薄くなっていると
とーーーーっても
気にしているネスケは
美容師さんに話したそうです。
(どう見えるか聞きたかったんだと思う)
そんなネスケに、美容師さんは
『家系はどうなんですか?』
と、家系に薄くなっている人がいるか聞いたんですが。
ネスケ…。
家族構成を答えたようです。
ネスケが一通り、家族構成を話している時の、美容師さんの間
(空気が変わった?)
ネスケは、『?』となっていたと思う。
その後、美容院さん
『お父さんとか…』と、ネスケにもう1回聞いたみたい。
少しして気づいたネスケ。
帰宅して、私に
『やばいよな!俺わかんなかったよ!』
『でも、本当に眠かったから
分からなかったんだよ!』
と、話してくれました。
まあ、ネスケとの会話で
こういうことは多々あります。
1番多いのは
『言葉の意味を間違えて受け取る』
間違えて受け取るので、ネスケの返答を聞いた私は
『ん?なに? どういうこと?』
こうなるんですよね。
その他の会話についての記事はこちら










もう、毎日
昼間は眠い。
睡眠に関して、半年くらい狂いっぱなしで
困ります。 困っています。寝たいんです。
『合理的思考』の記事は
いつか書きます。
いつとか、もう言いません。
あと2日…
あと2日行けば休み。
踏ん張ろ
それでは!
明日、仕事の方も、そうでない方も、家事・育児を頑張っている方も、やる気が出ない方も、病んでいる方も
ぼちぼち過ごしましょう!
おやすみなさい!
~お知らせ~
インスタグラムは、毎日更新しているので良かったら
覗いてやってください!
主に、うちの夕飯や、お弁当を載せています。
Twitterは、喧嘩の時などや呟きたい時、Wordpressを更新した時などに呟いています。
最近は、つぶやくことが増えてきた。
Wordpressは、ネスケの場合として発達障害の特性などを詳しく書いています。
最近、全然更新していない。