発達障害の旦那 主語がない理由の1つ | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

発達障害(ASD+ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁ネスケ子です。

 

 

 

 

 

お久しぶりです!

 

 

 

 

22日にWordpressを更新したいなんて書いていましたが。

 

もう、私は「更新したい」、「更新予定」と、書いても必ず書けない。

 

これ、逆フラグ立てています?

 

書く書く詐欺です、ごめんなさい。

 

 

20日は有休をとり、ネスケと小旅行へと行ったわけです。

ネスケが連れて行ってくれました。

 

とても、楽しく、それは楽しく過ごしていました。

 

 

 

いつも一緒に写真を撮ってくれないネスケが、一緒に写真を撮ってくれたり、一緒に卓球をして遊んでくれたり。

 

 

それは、楽しく過ごして帰宅した夜。

 

 

 

大喧嘩ですよ…。

 

 

21日の夜に大喧嘩、22日は家の事を済ませ、プチ家出。

 

 

 

Wordpressも、アメブロも更新できず…。

 

 

 

 

 

 

 

『発達障害の旦那

主語がない理由の1つ』

 

※ネスケの場合として書いています。
参考程度にお読みください。
 
 
 
 
 
 

先月、ネスケの通院している病院に、ネスケ両親と行ったじゃないですか?

 

 

その時に、心理士さんが

 

「奥様もカウンセリングを受けれますよ」と、言ってくださり。

 

 

今月から、ネスケの相談という事でカウンセリングを受けているんです。

 

 

 

その時に、以前書いた漫画をプリントアウトして持って行ったんです。

 

 

 

 

 

これです。

 

 

20分前の事で、急に怒り始めるネスケ…。

 

 

これって私、何の話で怒っているか毎回分からないので、とても困る。

 

 

こういう状態が多々あるんです。

 

 

 

心理士さんは

 

「ネスケさんと、ネスケ子さんの時間の流れは違うんです」

 

 

という、話をしてもらったのです。

 

 

 

そして、私は考えた。

 

 

 

 

『あれ?主語がない時もこれなのか?』

 

 

 

 

私なりに、心理士さんとの話を考えた理由はこちらの記事へ

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

アメブロでも、ちゃんと書きたいのですが。

 

ちょっと、風邪気味でして( ノД`)シクシク…

 

 

洗濯、お弁当、などの後にWordpressを更新していたら、こんな時間になってしまいました。

 

 

寝られなくとも、布団には入っていたいのです…。

 

 

 

 

そういえば、覚えていますか?

 

9月の終わりから、私ネスケ子が心理検査を受けた事。

 

 

 

・WAIS

・ロールシャッハ

・文章完成法

 

 

この3つの心理検査。

 

 

 

明日、仕事が終わってから

 

結果を聞きに行ってきます。

 

どうなんでしょう…。

 

 

 

自分のIQとか気になりますけど、怖いですねニヤニヤ

 

 

 

また、書く書く詐欺になるかもしれませんが(笑)

 

明日、結果だけでも簡単に書いてみたいです。

 

 

あまりにひどかったら、書かないので。

 

察してください(笑)

 

 

 

たぶん、アメンバー限定記事で書くかもしれないです。

 

 

 

しかし、本当に昨日から体調が微妙に悪くて困ります。

 

主に、腹痛が酷いです。

 

トイレから出られない時もガーン

 

 

 

 

 

それでは

 

 

 

明日、仕事の方も、そうでない方も、家事・育児の方も、やる気がない方も、腹痛がひどい方も(私)

 

 

 

 

ぼちぼち過ごしましょう!

 

 

 

 

 

あ、誰か

 

ネスケに、「すぐにイラッとしないで!」って、伝えておいてくれませんか?(笑)

 

 

最近、寝不足なのかなんなのか、すーーーーぐ怒る。

 

 

まあ、21日の喧嘩の漫画は、ちゃんと描いてありますけどね(笑)

 

 

今日は、もう記事は更新できませんが

近々、喧嘩記事を書きます。

 

 

 

※中途半端な記事でごめんなさい…。

 

 

 

 

 

 

 

 

おやすみなさい!