発達障害の旦那 嫁なんか時間が無い | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁ネスケ子です。






こんばんは!




なぜなのか…。




最近、何やら時間が取れません。




そして、寝不足が続いていて

ポンコツな嫁になっています(இдஇ; )






集中力、理解力、注意力、思考力が低下しているんです。




睡眠不足って怖いですよ?




以前も書きましたが。





私は、睡眠障害(今も微妙)でした。




酷い時は10分程の睡眠
(睡眠と呼べないかも)





この状態が続くと、とりあえず病みます。





精神不安定、食欲低下、思考力低下。




とりあえず、おかしな状態がいろいろ。





みなさん、睡眠はちゃんととりましょう。
(人には言える)





まあ、精神不安定の時って
夜になるとネガティブ思考が炸裂するので、余計に寝られなくなるんですけどね💦





・部屋を暗くする
・スマホ見ない
・アロマなんかも使ってみます?
・ホットミルクを飲み
(ジャスミンティーもいいらしい)
・ゆったりなパジャマを着る



などなど、リラックスしてみましょう。


これら、だいたい睡眠にいいと言われますけど

まあ、効かないですね。





寝られない時は、何やっても寝られないです。
(効くこともあるかも)





今日は、昼頃から頭痛が酷すぎまして

偏頭痛の薬を飲んだが効かず




なるほど、これは偏頭痛ではないのね?


と、思い


ロキソニン60mgを投入




頭痛は治まりましたが、眠けが酷かった


頭がカックンカックンなっていました💦


午後の私は使い物になりませんでした💦


なのに、夜は寝られない…







最近、アメブロも、wordpressも


なかなか更新できずにいます。




書きたいことは山ほどあるのに(இдஇ; )




上手く、時間が作れずにいます。

有給365日欲しいです(笑)



休みがあっても


『あ!あの場所の整理をしたい!』


『あ!あの場所も掃除したい!』


とか、最近では母のところに行っていたりと






自分の時間を作れず…



これ、ネスケに言ったら


家事(掃除や片付け)を、しなきゃいいのに



ってなると思うので


『時間が作れない』とは、言葉にしていません。




部屋が散らかっているのは嫌だし

ごちゃごちゃしているのも嫌。





だがしかし!



昨日、やっと!


ネスケの作業部屋が出来ました!



ダイニングテーブルの上にあった、モニター2台も作業部屋に運び




ネスケは、作業部屋にこもり




そうしたら、リビングが散らからなくなった…




なんて、ストレスフリーなんだろー!!!



もっと早くに、こうしていれば…。




半年ぶりくらいに、ダイニングテーブルでご飯を食べることが出来た!










まあ、これから
どうなるかは分かりませんが



仲良く過ごしたいと思っています。






で、今書きたい記事は


『ネスケの時間の流れ』です。






これは、前に書いた記事に使った物ですが。




この、時間が経ってから

『怒る』、『話す』みたいな事の解説記事を書きたい。



次の連休までには、書けるのであろうか。




私と、ネスケの時間の流れをイラストを混じえて解説したいと…




思ってはいる。







アメブロを更新できない時ですが


Twitterや、Instagramは、更新しています。


Twitterは、それほど呟いてはいませんが

Instagramは、毎日投稿しています。




こんな感じ




よろしかったら覗いてやってください。

Instagram





Twitter







wordpress







更新は、ぼちぼちになるかもしれませんが


これからも、よろしくお願いいたします。
<(_ _)>〈 ゴン!〕









明日、仕事の方も、そうでない方も、家事・育児の方も、やる気が出ない方も(私)、寝られない方も(私)、落ち込んでいる方も






ぼちぼち過ごしましょう!






おやすみなさい!
(寝られますように…)