こんばんは。
梅雨入りです。
湿度がやばいです。
仕事中、マスクで死ぬかと思いました。
息苦しいです。
汗もやばいし、髪のうねりもやばい。
発達障害と診断されているネスケですが、どうして検査をすることになったのか?
それは、ネスケの会社での出来事。
テレビ等で、『アスペルガー』というワードを耳にするようになり、会社の同僚や先輩たちが、ネットで『アスペルガーチェック』をしていて盛り上がっていたのです。
が、ネスケは皆とやりませんでした。
けど、皆がチェックをし終わり席を離れて行き、ネスケは1人『アスペルガーチェック』をしました。
まさかの!
(やはり!)
高得点!
ネスケは、ずっと生き辛いと感じながら過ごして来たと、診断することを決めた頃話していました。
そして、『アスペルガーチェック』での結果を見て
『やはり…』と、思ったそうです。
私も、ネスケと生活する中で違和感を感じているときだったので、2人で話し合った結果
検査を受けることになりました。
そして、ネスケが私に言ってくれた
カッコイイ言葉は、こちら
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
検査に行く時も、私は一緒に行きました。
ネスケが、検査をして戻った時
『おれ!すごい答えられたよ!』
なんて、元気だったのに
診断結果が出た時の、落ち込みは…。
もしかして、そうかもしれないと思っていても、ハッキリとそうだと言われたのは、かなりのショックだったようです。
受け入れられるまでの話は、また今度
今思えば、あの時に検査を受けてくれたのは、本当に良かったと思います。
本人も、私にとっても
今仲良く過ごせているのは、発達障害の検査をしたことと、2人がその結果を受け入れて前向きになったことだと思います。
(喧嘩は多いけど)
そんな私は、どうしても煮込みハンバーグが食べたくなり、だけど小麦粉がなくて困っている時に
仕事帰りに、寄り道をしているとネスケから連絡があり、おつかいを頼んだら
まさかの、いつも使っている小麦粉を買ってきてくれた。
偶然だったけど笑
ミラクル!
夕ごはんは
煮込みハンバーグ!
刻みはかなり多いので、ストレスはかなり溜まっていますね