”妊活?” | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、




この『妊活?』ですが、約1年前に書いたものです。

この記事を書いた5ヶ月後に、妊娠するのですが。




稽留流産してしまい…



私も、歳なので


最後の奇跡と思っていました。




その後、身体と心も落ち着き、今に至る。




出来ることなら、妊娠し、出産…なんて思います。




諦めたら試合終了です。




稽留流産の後から、クロミッドを服用していますが、飲み始めたらなぜか排卵しなくなるという…



あっていないのかな?




まあ、悲しみから抜け出すことが出来た今



前向きに生きていこうと思います。




今度こそ、おやすみなさい。