過集中な旦那 | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

発達障害と診断されている旦那ですが

 
 
 
過集中がひどい
 
 
今は、無くなりましたが
 
 
ゲームとか何かにハマっていると(集中していると)
 
 
 
過集中の記事はこちら
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
 

 
 
そのまま、ご飯も食べず(トイレは行く)
 
 
朝出かけた時のままの体勢と、服もそのまま
(顔は洗えよー!歯も磨けよー!)
 
 
 
 
 
LINEとか打っている時も、話しかけても旦那の耳には届かず…
返事もしてくれない。
(これは、過集中とは関係ないけども)
 
 
 

 
 
時間を決めてやっていても、集中している時はダメ。
 
 
※関係ないけど、絵が下手すぎて泣ける
同じ顔を書けぬ…。
 
 
 
 
 
放っておこうと思いつつ
ご飯を食べないとか心配なので
 
辞めるように言うんだけど
 
 
 
 
むりだ…
 
 
 
 
 
過集中の後は、どっと疲れが出るみたいで、無気力状態になるので、やっぱり止めたい。
 
 
 
 
 
 
今は、話し合いをしてから、時間を守るようにしているので、前ほど酷くはないけど
 
 
 
 
けど…
 
 
 
 
私の集中力のなさを分けてあげたい。
 
 
というか、少し分けてもらいたい…。
 
 
 
 
関係ないけど
今日の夕飯は、旦那が作ってくれました。
私の帰りが遅かったので。