
「Fulura」は、FEJ(フラワーエデュケーションジャパン)のライセンススクールです。
「プリザーブドフラワー資格取得コース」取得後は、教室開校のほか、
花材卸専門店とのビジネス契約など、様々なバックアップもございます。
試験は、3月・7月・11月に行われます。
ただいま、来年3月試験の生徒さまを募集しております。
詳しくはこちら 「Fulura HP FEJ資格取得」
こんにちは
プリザーブドフラワースクール「Fulura」の衣斐 祐佳です
今日は、珍しく真剣な話。
お友達に誘われて、とある企業さまのクリスマスリースレッスンに行ってきました
講師の方は、自分でフラワーサロンを開いていらっしゃる、聞いたことのあるサロン名の先生でした。
資材とワイヤーを配られて、パーツを止めるだけだったのですが、ハサミも何もなくって
リースの裏側は、余ったワイヤーがめちゃくちゃ伸びていて。
危ないし、みっともないしで、先生に聞いてみたところ、「適当にリースの中に埋め込んじゃって」とのことで。
クリスマス飾り用のパーツには、不要な紐も付いているので切りたいし。
最後に先生がチェックして、グルーガンでリボンを足りないところに付けてくれるのですが、グルーが丸見えになっちゃってる
言葉は悪いですが、雑でした・・・。
あまり人のことを言いたくはないのですが、同業者として、適当はやめて頂きたいと思いました。
私は、このお仕事をするにあたって、たくさんの資格を取ってきたし、また教えて頂いた先生方にも、適当になんてことは言われたことはもちろんありません。
ひとつひとつのアレンジをどれだけ美しく見せるか、ご覧になる方に、これはダメでしょと思われないよう、完璧な出来上がりになるようにアレンジを作ること、それは講師として当たり前のことだと学んできました。
レッスンは、企業さま側の費用の面もあるので、資材の質がどうのこうのとは思いませんが、せっかくいらしてくれた方たちにとっては、最高の仕上がりになったと喜んで帰って頂くのが講師の役割だと思います。
同業のお仕事をしているから、気にしてしまうのかもしれませんが・・・。
お教室を開校して、講師をしているということは、プロだということ。
来てくださる生徒さまは、もちろんプロに学びたいわけです。
昨日も団体レッスンの打ち合わせをさせて頂きましたが、講師として恥じることのないよう、肝に命じようと、改めて思いました。
これは、改めての私の決意・・・かな
これからも、頑張りますっ
11月マンスリーレッスン クリスマスプレートアレンジ
レッスン料・花材費込 5000円
リボン・ローズのお色はお選びいただけます。
実物は使い放題
11月のレッスン日程
14日 (金)
15日 (土)
16日 (日)
19日 (水) 午前のみ
22日 (土)
23日 (日)
24日 (月祝)
26日 (水)
30日 (日) メナードさま クリスマスイベント (北方町にて)
月曜日が良い場合は、お問い合わせください
レッスン、オーダー販売、ブライダルブーケ製作販売、ブーケ1DAYレッスン
資格取得、ノベルティー販売、各種イベント講師、出張レッスン
ご相談ください。
コース受講申し込みの生徒さまに、オリジナルスタンププレゼント