今日は14回目のハーパーでした。

間が空いてしまったので、今回はいつもより量が多く時間もかかりました。

(初回扱いになり量が増えるそうです)



17時頃帰れるかと思っていたけど

終わったのは18時過ぎ。

今日中に薬局に寄れないかと看護師さんから言われたけど

末っ子のお迎えに行かないといけないと伝えたら、明日でもいいと言ってもらえました。

そんなに急いで飲まなければいけない薬ではないし。



前回、主治医からホルモン治療をどうするか聞かれていたので、今日、やりますと伝えました。



…でも副作用がしんどかったらやめちゃうかもしれないけど汗うさぎ



ホルモン治療について疑問に思っていたことがあって

ホルモン陽性と言っても80%の人もいれば、私みたいに20%の人もいますよね?

どうなんですか?と。



すると

一応5%以上だったら適用になるけど、やっぱり高い人よりは低い人の方が効きにくい。

と言っていました。



私も強陽性の人と弱陽性の人でどれくらい効果が違うのか調べてみたけど、見つけられませんでした。

もし、ご存知の方がいたら教えてください🙏



なので、効果と副作用と天秤にかけることもできず、とりあえず始めてみることにしました。



処方箋はノルバデックスでしたが、ジェネリックと比べたら薬価が全然違うので、サワイのタモキシフェンなどの薬価が安い薬を取り扱ってる薬局で出してもらおうと思っています。



ちりつもで薬代大きく変わってきますからね。

一応10年飲んでと言われたけど、途中でやめちゃいそうな気がしてます。



10年続けられる人、すごいなぁ。

70%、80%くらい高ければ、モチベーションも違ったのでしょうけどね。



でも出来ることがたくさんあるって、ありがたいことです花



飲み始めての体の変化とか、また報告しますね!