神戸震災での東京の理不尽を根に、東北の被爆を「ざまあw」と言っていた関西も他人事感がこれで無くなるだろうか? 関西での原発再稼働が若狭銀座にてドミノ再稼働していく事になる。そもそも本来近畿と言えば滋賀県までを指し、福井県は北陸になるのだが、どういう訳か関電の管轄になっている。それはさておき、安全保障の話をするならば、同じく福島原発と同等の被害が高浜で起きた場合、舞鶴の軍事基地の扱いを含めて、関電はこれらを保障しきれるのだろうか? それこそ近畿一円が吹っ飛ぶ程の電力料金を上乗せして、防衛省に損害賠償を支払わなければ行けなくなるかもしれない。