デモには示威運動行為の他に、論証するという意味がある。確かに昨今の若者の風潮の中には政治無関心
という問題点はあるが、言いたい事があるからそのシュプレヒコールを上げる等と言う、幼稚な事を成人の大人達がやってもらっては困るのだ。権力に直訴する時はいつの時代でも命懸けで行って来た。自分の命と引き換えに何かを訴え、改善する方策も考え、その上で申し立てを行い行動に出るのが大人のやり方だろう。原子力に換わるエネルギー政策をどうするのか、カナダのように自然を切り崩しまくって、水力発電に切り替えるのか、または日本各地に天文学的個数の太陽光発電や風力発電所を設置し、その維持費に膨大な血税を注ぐ事を了承するのか…。または、火力・ガス発電に切り替え環境汚染を邁進させるのか。100万だか1000万だか知らないが、原発を無くした後のエネルギー利権が群がる分野に、これだけのバイタリティーが市民から出て来る、この異様で得体の知れない光景を、とても気持ち悪く静観するものである。