こんにちは😃
台湾中部は、雨降らず 強風
さて、来週は台湾三連休
9月10日が中秋節だから…
9日は、振替休日のようなもの。
台湾では、中秋節は、
かなり大きな祭日
もう、今週ぐらいから
中秋節関係のもの
出回ってきています
さて、今日は第一弾
中秋節といえば
柚子(ようつ)
文旦(ブンタン)
とも呼ばれることも…
日本の柚子と台湾の柚子は
全く別物
日本ではザボンです。
台湾の柚子
👇我が家に今日までに集まった柚子たち
けっこう、皮集め
むくときは、
👇下半分を器にしました。
グレープフルーツのようですが、
柚子は、時間が経って黄色くなると、
もっと甘くなります
全然酸っぱかありません。
さて、今、スーパーに行くと
👇こうやってお絵描きされてます。
👇芸術だ
その上をいく
柚子アートたち
👇ハローウィンのかぼちゃのような
👇おー、犬のヘルメット⛑
と、果実だけでなく、
皮も楽しめる柚子
例えば、水から皮だけ煮て、
食器用洗剤にしたり、
そのまま入れて、冷蔵庫の消臭
にしたり、幅広く利用されています
1番人気のの柚子アートは
龍貓(ロンマォ)
トトロです
(写真お借りました)
ちなみに、
夫は、私が柚子を剥いて、
果実だけで取り出すと
食べます