こんにちは😃
台湾に来て初めて食べた
フルーツの一つが
火龍果
ドラゴンフルーツ
キョーレツな赤
と
黒ゴマかと思われる白
ドラゴンフルーツの味は?
と聞かれても…
(私個人としては)
答えようのない無味
赤のは、健康に良さそうなのは
わかるが、
食べたことのある方は
経験しているであろう
次の日、トイレで
真っ赤である。
血便は見たことないが
あんな感じなんだろう。
前の日食べたことを覚えて
いれば良いだけのことだが、
今、おばさんの私には
「前日食べたフルーツ」
をインプットする脳は無い
で、
翌日、毎回びっくり‼️
するのだ。
お店では、赤と白と
分かれて売られているので、
私は白を選びがちだが
前日義母が、知り合いからもらった
「火龍果食べて!
白だから大丈夫」
皮をむいたら
真っ赤だった。
ネットで見ると
見分け方が
丸っこいのが赤。細長いめのが白。あと実についているピロピロした葉の部分。これのフチが緑色が多いと白。赤色が多いと赤。
ということだが
私がむいた火龍果
細長いかんじだったが
赤だった
でも、赤い方が
健康や美容に良いと
言われているので、
(さだかではないが)
ぜひ、皆さまも召し上がって
ください