こんにちは😃
台湾第三の都市 台中
台北よりは物価が高くないし、
高雄よりは暑くない。
私も10年ぐらい住んでいた
住みやすい環境
そこに最近行ってみたい
お店ができました
金色三麥は、
台湾でも有名な
クラフトビールの店。
ビアレストランも開いているのですが、
この度、台中の草悟廣場という、
緑の広場が広がる
都会のオアシスみたいなところに
「SUNMAI BAR PARK2 店」
👇写真は、サイトからお借りしました
をオープンさせました。
お店はメタルのオシャレなかんじ
ここの特徴は、初めて台湾料理と
ビールを楽しむコンセプト。
ここのオリジナルビールは
台中のお土産で有名な
檸檬ケーキからインスパイアされた
檸檬很派啤酒
夏の暑い時、体の熱をとってくれる
青草茶から作られた
「滅火器啤酒」
台湾の昔ながらの飲み物
冬瓜茶から作られた
「冬瓜飆啤酒」
台湾の金桔(シークヮーサー)檸檬
から作られた
「酸民啤酒」
のオリジナル4種
どれも飲んでみたーい
オリジナル ビールカクテル
「我是誰我在哪」
(私は誰ここはどこ)
「有關係都莓關係」
(関係ある関係ない)
おもしろネーミングカクテル
お食事は、
おなじみ牛肉麵
「酒速配濃味牛肉麵」
「酒咖限定鹽水雞」
「黃金蜆回魂湯」
これ飲めば、二日酔いもないかも
など台湾料理の数々…
ここ、なんと
1時間飲み放題
(食事別)
平日NT$399/時
(1790円)
假日(休日)NT$499/時
(2240円)
ビール好きなら
すぐ元取れます
最高2時間
とのこと
この草悟廣場は、
ワンちゃんたちもよく散歩するところ
なので
このお店
ビールができる過程で残った
大麦のカスで
ワンちゃんのおやつを作り、
提供しています
うちのハッピー食べるかな
行きた〜い!