こんにちは😃


今日は、台湾の中部在住者に

ちょっとよいお知らせおねがい


台湾には、もう何軒か

三井アウトレット

あるのです。

台中港にもあって

多くの人が利用してます。

私も何度か行ったのですが、

市街地から車でけっこうかかるので

ちょっと不便ショボーン

それに、レストラン利用

ばかりで、買いたいものはなし

みたいな…


それがなんと

台中駅徒歩6分

敷地二万坪の

三井ららぽーと

年底(年末)開幕(開業)らしい

クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー


👇写真お借りしました



👆地図によると建國市場(台中の伝統市場の近く)


なかには、270店舗入る予定で 

日本から、世界から

そして台中の名店もテナントとして

入るとか…


台中は、台湾第三の都市で

とっても住みやすいところ。

台北より物価も高くない。

日本のデパートそごうと三越もあるウインク


ただ、最近MRT(市内の電車)

が一本開通しただけなので、

新幹線の駅のある高鐡烏日

と台湾鉄道の台中駅は

移動がちょっと不便。

(電車で行けるけど)


でも、こんな大型の

ショッピングモールができれば、

ちょっと寂しくなっていた

台中駅にも活気が戻るかも。


台北よりは、多くないけど、

中部に住む日本人には朗報ラブ

ますます便利ウインク


皆さん、2度目の台湾旅行

は、足を伸ばして中部いかがですか?

南投縣 日月潭

(Sun Moon Lake)

で優雅なホテルステイもよし

👆写真お借りしました。


谷關溫泉(グーグァンウンチェン)

温泉でゆっくりもよし

👇山の中の温泉地



台中の名物太陽餅(タイヤンピン)

もお待ちしてます。

👇ちょっと食べにくいけど…

パイみたいな生地なので

ボロボロ落ちるんです。


まぁ、2度目の台湾は、

👇もおススメ

自然好きなら→台東,花蓮オススメ

海好きなら→屏東,高雄オススメ


台湾は、小さい島ですが、

一回の旅行だけでは

味わい尽くせませんウインク