こんにちは😃
台湾生活では、本当に
お世話になるコンビニ
台湾にはジューススタンド
も多いので、便利ですが、
「何か飲みたい」時、コンビニ
やっぱり便利
中国語ではコンビニは
便利商店です。
特に台湾は烏龍茶のペットボトルも
たくさんあって、コンビニでも
一本25元(110円)以内で
買えるし、よく
第2件半價(2本目半額)とか
第2件5折(2本目50%オフ)
とかあります。
→それにつられて2本
買ってしまう
今日は、台湾ファミマの
オリジナルの烏龍茶、
見つけたらぜひ飲んでみてほしいので
ご紹介
蜜香烏龍茶
(茶葉を虫が食べて、自然発酵して
蜂蜜のような甘い香りのする烏龍茶)
四季春烏龍茶
(四季春とは茶の木の種類です)
この烏龍茶、ボトルに
茶葉入り
👇見えますか?
この烏龍茶は、
冷壓(コールドプレス)
で作られて、
冷蔵保存必要
賞味期限あり
なんです。
それなので、全てのファミマで
いつでも買えるわけではないみたいで
あったらラッキー🤞みたいな。
この時は、お好きな2本で
85元(370円)
お手軽にしては、
ペットボトルよりは数段
美味しい
良くないかもしれませんが、
飲み終わったあと、
もう一回水を入れても
ちょっと薄めだが
美味しい烏龍茶がまた飲めました
ボトルは、450ml.ちょっと小さめ。
烏龍茶に新鮮、新鮮じゃないは
あるかどうかわかりませんが、
台湾ならではのコンビニ烏龍茶
試してみる価値はありかと…