日本では,フツーのブランドの一つ
という認識の
MUJI 無印良品
なぜか,台湾では若者の大好き
ブランドの一つ
私の以前の学生でも,
ペンは絶対MUJI
とか決めているし
安いパイロットの
ペンの方が書きやすいのに…
日本のテレビ特集で
無印の食品が紹介されて
「いいなー」とは思ったけど
日本より高い値段出して
買うまででもなく…
でも,発見してしまいました。
日本帰国の時のお土産にも
使えそうな
台湾MUJI限定商品
私が行ったのは
台中の金典門市
ご紹介するのは
台湾産の農作物だけを
使用して作られた
オリジナル商品
例えば
嘉義(台湾中南部)で作られた蜂蜜
に檸檬🍋を入れたレモン蜂蜜(右)
キンモクセイの蜜から作った蜂蜜(左)
黒砂糖ミルクティークッキー(右)
鉄観音ウーロン茶
ミルクティークッキー(左)
宜蘭(台湾東部)でとれた
金棗(キンカン)の蜜漬け
喉の痛みなどに最適
雲林(台湾中南部)で台湾の
蜂の受粉で作られた
かぼちゃチップス(右)
坪林(新北市)の包種茶味の
爆米花(ポップコーン)(左)
台湾の百香果(パッションフルーツ)のお酒
鹿児島・沖縄のきび砂糖
と台湾産ピーナッツクリーム(右) 🇯🇵と🇹🇼コラボだ!
黒豆豆鼓とごま油と
すりおろし生姜(左)
ご飯のお供で絶対美味しいやつだ
万能調味料だ!
まだまだたくさんお米,お茶、豆乳などなどありました。
台湾の各地名産が
お手頃に楽しめます
サイズも手頃なものが多いので
次回の台湾からのお土産にもぜひ
去年も日本の皆様が台湾のパイナップル🍍買ってくださり、台湾農家は、
本当に助かったそうです。
こうやって、台湾農家応援できたら
いいですよね
これらの商品は,無印でも限定店舗発売
なのでご注意ください
https://www.muji.com/tw/muji-market/index.html