台湾で撮影した桜🌸?梅?
私は,台湾の田舎で
日本語教師
しております。
台湾で全国チェーンの補習班(塾)、家庭教師,そして2校の高校。
教えているのは
老いも(退職後)若きも
(『鬼滅の刃』の小学3年生まで)
実にさまざま…
もちろん,日本語学習の目的も違う。
日本留学予定で日本語能力検定狙う人もいれば,日本に観光行った時に日本語話した人から
日本語で演歌
歌いたい人まで(美空ひばり,石川さゆり,五木ひろし大人気)
コロナのせいで,これでも授業は
爆減
なのですが,今は余裕をもって
個人的なニーズに対応。
特に試行錯誤するのが
高校生
台湾🇹🇼では数年前から必修科目以外に
いろいろな分野を学んで視野を広げる授業学校導入されて,なぜか
日本語クラス爆増
といってもずっと
「あいうえお」
「こんにちは」
だけではすぐ飽きる
というわけで,今の私の授業コンセプトは,
『日本好き』になってもらう
つまり,体験参加型授業
で,今日は
抹茶を点てる
みんな抹茶初体験





でも,抹茶より
桜🌸餅に夢中
小粒だけど、九州から冷凍で届いた
日本の桜餅
で,学生達の焦点は
葉を食べるかどうか
→やっぱり,そうなるよね
学生達よ!
『あいうえお』忘れても
いつか日本に遊びに行って
by インバウンドに貢献したい日本語教師
私の台湾人親友の彩墨画
で桜🌸をお楽しみください
本当に素晴らしいですよ♪
https://ameblo.jp/sally660286/entry-12735987285.html