読み聞かせしたほうがいい


って聞いたこと
ありませんか????



あるよね〜🤣🤣🤣🤣🤣





子どもまだ小さいと
自分で遊んだりするのが難しいから



読み聞かせいいですよ😊
って


記事にも書いてるし聞いたこともある。



それに私はすっごく苦しんだの😓




やったほうがいいのか…
ってやりたいとも思ってない中



やってみると




あー、つまんないんよなー。
楽しい本ではないしなー。



でも


いいって言ってるから!
いいって書いてるから!



やったほうがいいよね😅😅😅



って言い聞かせてた。。






でもそんな気持ちのまま読む絵本って
全然楽しそうじゃないよね😅


うん、全然楽しくなかった😱😱😱😱





で、教えてもらったことがあったの。




ママが楽しく読めるものを
読んであげたらいいよ。



って。



え?🤩🤩🤩🤩🤩🤩
私が楽しいって私基準!?😳😳😳😳


って驚きやった❤️😳





でも今ならその理由がわかる。




わたしが楽しそうにしてると
子どもも嬉しくなる、笑顔になる


その楽しいっていうエネルギーが
赤ちゃんにも伝わる。




めちゃくちゃいい循環よね🔁💖💖✨




でも一方で


嫌々楽しくもないのに
読み聞かせしてても
どれだけ高い声で楽しそうに演じても

それもまたエネルギーが伝わる😱😱😱





だからやっぱり
ママが楽しむことが1番🤩❤️







でも楽しむためには

ママは自分を満たすことが先
なのよ、やっぱり!





わたしちゃんに従って
イマココに意識を向けて
どうしたいかな?
なにしたいかな?



それを細かくひとつずつやっていく‼️



子どもが朝寝昼寝してる間に
家事終わらせたいな。
そのほうが効率いいもんな。


とおもったとしよう。



で???

本当は?本当はどうしたい?



って聞くと
わたしちゃんは



寝たい!



そう言うなら、素直に寝てなさい😂💓💓







そうやってわたしの声に耳傾けて
行動していくとね
満たされていくの😍





満たされるって


イライラが減ったり〜
いつも気になることが気にならなくなったり〜
余裕が出てきて、余白が生まれて〜


💓💓💓



子どもに
読み聞かせでもしてみようかなってなれる😂





で、その読み聞かせする本も
これ私が読みたいな!で選んだら


すっごく楽しそうなのが伝わって
赤ちゃんにとって
めちゃくちゃいいエネルギーが
届いてることになる❤️✌️




赤ちゃんのためにやるのも大事だけど
やっぱりまずは自分。



そこができて
満たされた状態でやると
赤ちゃんに心から色々できる💓




やっぱりどこにいてもなにをしてても
わたしちゃんなんやな〜って
改めて気づきました🤣🤣💖✌️