今年はホワイトボードにしよかな~と♪思案中
塾の問題とかから親が似た問題作ったりするから
ホワイトボードが楽かな~と…

雑(笑)
AとB出口から順番に図形を1つづつ取り出した時
A Bの順に出した場合7つ目に出す出口はどちらか?
そしてそれはどの図形か?
とか…
飴が11個あります
4匹のパンダに何個づつわけられますか?
何個あまりますか?
とか
4匹に1つづつあげた場合は何個余りますか?
とかやったり
上から落ちてくる途中のバラバラの図形が 一番下に落ちた時の配列とか
線つなぎやでやるんだけど
問題作る時も書きミスしても消せるし
説明で消してみたりもできるし…
ホワイトボードがやりやすいかなぁ~と…
本人が宿題でわからなくなって図にしてみたり 情景を絵にしてみたりにも使えるし…
紙だけよりいいかな~と
候補なんだけど…
なんか6歳にもなってくるとだいたい揃ってくるし
物やと悩む(笑)
ゲームとか与える気さらさらないし…
図鑑とかあるし…
自転車も去年…
クリスマス 誕生日と悩むね~(>_<)
塾も小学校準備クラスに切り替えなるしホワイトボードが今の兄さんには実用的かな~と…
兄さんは使う服とかケーキ!お寿司とかしか物欲あまりないし(^_^;)
おもちゃもあるからね~(^_^;)
あってもおもちゃ使わずに架空想定でもの使わずに遊んでるし(^_^;)
何か与えるなら為になりそうな実用品になっちゃう(笑)
なんか他に必要そうな候補あるかなぁ~
塾の問題とかから親が似た問題作ったりするから
ホワイトボードが楽かな~と…

雑(笑)
AとB出口から順番に図形を1つづつ取り出した時
A Bの順に出した場合7つ目に出す出口はどちらか?
そしてそれはどの図形か?
とか…
飴が11個あります
4匹のパンダに何個づつわけられますか?
何個あまりますか?
とか
4匹に1つづつあげた場合は何個余りますか?
とかやったり
上から落ちてくる途中のバラバラの図形が 一番下に落ちた時の配列とか
線つなぎやでやるんだけど
問題作る時も書きミスしても消せるし
説明で消してみたりもできるし…
ホワイトボードがやりやすいかなぁ~と…
本人が宿題でわからなくなって図にしてみたり 情景を絵にしてみたりにも使えるし…
紙だけよりいいかな~と
候補なんだけど…
なんか6歳にもなってくるとだいたい揃ってくるし
物やと悩む(笑)
ゲームとか与える気さらさらないし…
図鑑とかあるし…
自転車も去年…
クリスマス 誕生日と悩むね~(>_<)
塾も小学校準備クラスに切り替えなるしホワイトボードが今の兄さんには実用的かな~と…
兄さんは使う服とかケーキ!お寿司とかしか物欲あまりないし(^_^;)
おもちゃもあるからね~(^_^;)
あってもおもちゃ使わずに架空想定でもの使わずに遊んでるし(^_^;)
何か与えるなら為になりそうな実用品になっちゃう(笑)
なんか他に必要そうな候補あるかなぁ~