私は中日ドラゴンズのファンでありながら
日本ハムの郡司祐也推しという
ややこしい人生を生きることになりそうです。
楽しみにしていたセパ交流戦。
スタメン発表で郡司君の名前が呼ばれた時
バンテリンドームでは大歓声が起きた。
ドラゴンズファンは
北に行っても郡司が好き。
みんな一緒だなぁと。
練習中もエスコンで流れる彼の登場曲
「back number」の「青い春」が流れるという
粋な計らいまであったとか。
そしてこの日。
ドラゴンズは試合に負けたものの
ヒーローインタビューが郡司祐也でした。
負けて残念だったけど
郡司のヒーローインタビューは嬉しい。
早くもややこしい人生に突入。
なんという巡り合わせかと。
もう郡司君を応援しなさい
というお告げかと思いました。
ドラゴンズファンでありながら
郡司推し。
それも良かろう。
人生とはややこしいものだ。
豆粒のような郡司君。
***
ヒーローインタビュー
郡司
「北海道に行ってからも名古屋の皆さんには本当に応援していただいているので、元気でやっているぞというところを見せられて良かったなと思います」
「宏斗はドラゴンズのエースですし、普通に打っても打てないなと。たぶんうちのボスが考えて、セーフティースクイズのサインが出ました」
「移籍してきてからの一番の目標が、このバンテリンドームに帰って活躍するということだったので、皆さんに活躍を見せられて良かったなと思います」
はい、郡司が好き。
口達者。
郡司節の虜っすわ。
今日の先発は我らがエース高橋宏斗。
宏斗も柳も幹也君もカリステも
キノタクも根尾君も大好きなのですが、
なぜか推しきれませんでした。
そんな中、郡司と出会えて良かったです。
*****
もしかすると私は
そもそもキャッチャーが好きなのかもしれない。
郡司とトレードで入団の宇佐見。
****
試合前恒例の矢田カツ
2025年の観戦記録