日傘の性能 明らかな違い | 独身アラフォーの実家ぐらし。

独身アラフォーの実家ぐらし。

吾輩は41歳独身実家暮らしOLである。

結婚願望はまだ‥‥‥ある。

梅雨の間の晴れ間、強い日差しを感じます。

日焼け対策をせねば、と慌てふためいています。



お気に入りの折りたたみ日傘2本


◾️wakaoのターコイズブルー



◾️サンバリア100のグレー



どちらも可愛くてお気に入りですが

日傘の性能としては明らかな差があります。



紫外線を通すか通さないかで判断すると


wakaoは通しまくり

日傘としてはもはやただのカスレベル笑

でもターコイズカラーが超お気に入り‥



続いてこちらはサンバリア100。

さすがの100%遮光。素晴らしい性能。

そりゃこちらを使うことになるわな。




いいものはいい。

これ1本があれば日傘の悩みが無くなります。




****

もう一つの日焼け対策といえばヤケーヌ。

私の場合、焼けたくない部位は

1位 首

2位 顔


慢性的な肌荒れで何も塗りたくない時が多い

休日に日焼け止めなんて塗ってられるか

というくらい肌弱(最弱)です。

そんな人に便利なのが『ヤケーヌ』


呼吸がしやすいことが何よりもオススメ。

着用したまま飲食し放題ですからね。

日常にもアウトドア時にも重宝しています。




やはり夏は夏素材がオススメ



これは普通の素材(数枚持っています)




色は黒がいい(グレーより使用頻度多)



黒の場合↓