最終日。
予約していたアーユルヴェーダサロン
アユーシャへ。
この本をKindleで読んでからというもの
アーユルヴェーダにどハマりしまして。
アユーシャ@表参道
HPより。
担当してくださったのは同世代のTさん。
ドーシャ診断後、少し話をします。
話をするとすぐにTさんの事が
好きになりました。
同じ年代とは思えないみずみずしさ。
顔も声も、とにかく表情豊か。
Tさん:なぜ本日は来店くださったのですか?
私:ここ数年体調の乱れを頻繁に感じるようになりました。そこで出会ったのがアーユルヴェーダの一冊の本です。アーユルヴェーダには興味はありましたが、シロダーラのビジュアル的なイメージが強すぎて。で、体系的な本を読んでみたいと思い読んでみたらどハマりしまして。
といってもここ1ヶ月の話ですけど。
どの本を読まれたんですか。
ディーパックチョプラ博士の
『パーフェクトヘルス』です。
一冊目でいい本を選びましたね。
最初からあんなに分厚い本を読んだなんて笑
文章からイメージはわかったのですが
それを実際体験してみたくて‥
という話をしました。
質問するとTさんは
その都度、ぱぁぁぁぁぁと
嬉しそうな顔をしてくださり
初対面かつただの一見さんの私にですよ
熱心かつ丁寧に
惜しげもなくいろいろ教えてくださるんです。
とにかく私は感動。
施術後、ハーブティーをいただきながら
お喋りをしました。
ハーブティーって苦手だと思ってましたが
これ美味しいですね!
と言うと
ぱぁぁぁぁぁとTさん。
シャタバリって知ってますか?
アーユルヴェーダ界で有名なんですけど。
シャタバリって女性の生殖機能に効能があるんです。
冷え性と言ってましたけど、末端も冷えてましたが、それよりもかかとがとても冷たかったのが気になりました。
婦人科系の悩みとかありますか?
だからシャタバリを含むハーブティーを淹れてくれたとのこと。
シャタバリがいかに
希少かつ貴重かを教えてくれた。
日本では
石垣島でのみ取れるらしく
そこのハーブ園を教えてくれました。
バッチリ固有名詞で教えてくれます。
石垣に旅行の予定があるので
是非寄ってみたいと思います。
私:食も改善したいのですが、Tさんはどのような感じの食生活をされてますか。
Tさん:ぱぁぁぁぁぁぁぁキラキラー
『ギー』って知ってますか?とにかくギーはおすすめです。ギーから始めるといいと思います。成城石井とかでも買えますが、断然作った方が美味しいし、市販の無塩バターで簡単に作れるので。保存もできます。
※ギーとは、バターから不純物を取り除いたものです。アーユルヴェーダの炒め物料理で使う油はギーです。スパイスとの相性も抜群なのだとか。
ワークショップで作り方を学んだんですって。
おすすめのワークショップとか
ギーの作り方やそのYouTube等も教えてくれました。早速真似しようと思います。
私:おすすめの本も教えて欲しいです。
Tさん:ぱぁぁぁぁぁこの方の書いた本ならどれも間違いないです。おすすめはこの一冊です。
バッチリ固有名詞で教えてくれます。
最後に伝えたいことが‥とTさん。
ここはアーユルヴェーダと言っても
リラクゼーション目的じゃないですか。
もしリラクゼーションではなく
医学的に体験してみたいなら。
日本に一箇所アーユルヴェーダ医に
診てもらえるとこありますよ。
スリランカ政府のアーユルヴェーダ認定医と医師が組んで経営しているクリニックなので医者しか扱えないハーブを処方してもらえる、アーユルヴェーダ医は脈診等で本格的なドーシャ診断が加わるとのこと。
こちらもバッチリ固有名詞で教えてくれます。
パンチャカルマ等本格的な療法も時期によってはやっているとのこと。
併設の生活の木で
美味しかったハーブティー2種を早速購入。
東京から持ち帰りましたよ。
無茶苦茶に嵩張りましたがね。
名古屋でも普通に店舗があります。
なんなら通販で買えます。
シャタバリが入っている『女性の味方ブランド』
Tさんオススメの『高麗人参ブランド』
それぞれ90日分を購入。
とにかく美味しいです。
それでいて体にもいいなんて。
めちゃくちゃ嵩張るのでネット注文のがいいと思います。初回はポイント10倍なのでかなりおすすめです。
あとは名古屋へ帰るのみ。
お土産はナンバーシュガーのキャラメル達。
嵩張らないことが素晴らしい。
(180日分のハーブティーを持ち歩いてましたので笑)
バラマキにもお勧めです。
雨の中30分程並びました。
オシャレな店内♡