日帰り旅行行ってきました。
旅行自体はとっても楽しかったです。
そして結論から言うと
好きにはなりませんでした。
むしろマイナス‥
もうねY君への
違和感を感じ出してからというもの
大きくなるばかり。
違和感半端なかったです。
当日は何回もドキドキしました。
完璧なアテンド(仕事か?ってくらい)
ウィットに富んだ会話
道路側を絶対歩いてくれるし
危ない場所とかはさりげなく体を支えてくれるし
食べ歩きの時はさりげなく荷物を持ってくれるし
完璧なレディーファーストと思いました。
何をするにもとにかくスマートで
何回もきゅんとしたんですよ。
さて違和感とは‥
こんなこと友達に感じたの初めてですよ。
慇懃無礼なんです。
不器用だけど優しい
偉そうだけどあたたかい
こういうのはOKなんです。
むしろ人間味があって良い。
Y君は、慇懃無礼。
つまり
丁寧だけど無礼なんです。
出会った頃はこんな人じゃなかったよな
と思いました。
Y君の態度の端々から感じとれるんです。
周りを見下してるというか
自分が頭いいから周りがバカに見えるというか
自分が高給取りで周りの人の仕事を小バカにしてるというか。
お年寄りを見る目も優しくないし。
会話にもたまにその傾向があり‥
お金を稼いでいる人が人間として価値がある的な思考というか。
Y君は仕事頑張っているので、もちろんそこは尊敬しているのですが。
友達だから伝えないといけないと思い
「年収で人間の価値は決まらんだろ。いつからそう思うようになったの?感じ悪いって言われん?」
と冗談ぽく言いましたが響かず。
そのくせお金目当ての女性ばっかり近づいてくると悩んでいるんです。
「自慢?お金のアピールするからだよ」と嫌味を言いましたが響かず。
きっと私のことも見下してるんだろうなと感じました。もちろん表面的には優しいですけど。年収高くないし、若くないし、綺麗でもないし、と思ってしまうんですよ。一緒にいて奴の発言を聞いてると。
書いててひどい悪口みたいになってしまった。
でも違和感の正体はコレです。
言語化することによってスッキリしました。
こんなこと書いてる私の方が
よっぽど性格悪くてヤバイ奴のようですが。
悲しくなったんです、友達を一人失った気持ちです。
お金って人を変えてしまうなと思いました。
で、Y君に誘われたんですね。
北陸に美味しいお店があるから
次回は北陸にしようと。
丁重に、秒で断りました。
とりあえず、好きになることはなさそうです。
なのでY君完。です。