早速ピロリ菌検査に行ってきました | 独身アラフォーの実家ぐらし。

独身アラフォーの実家ぐらし。

吾輩は41歳独身実家暮らしOLである。

結婚願望はまだ‥‥‥ある。

協力医療機関であれば

無料でピロリ菌検査をしてもらえます。


かかりつけの病院が協力医療機関だったので

TELして聞いてみました。



「名古屋市のピロリ菌検査を受けたいのですがどうしたらいいですか?」


対象者はそのまま病院に行けばOKとのこと。


****

仕事帰りに病院へ。

私は健康診断の結果を持っていきました。

慢性胃炎やら十二指腸潰瘍疑いのやつ



ピロリ菌検査(血液検査)

すぐしてもらえました。

採血です。

結果は一週間程度で出るとのこと。


◼️今後の流れ↓

ピロリ菌がいたら胃カメラ。

胃カメラで胃の現状を確認し、

飲み薬で治療。



しかし、

どうしても胃カメラを飲みたくないので

聞いてみました。

胃カメラなしで飲み薬で治療ってわけには

いきませんか?



先生

そうすると保険適用外になっちゃうよ?

薬もだし、治ったかどうかの検査も

全部自費。

一回で治らなかったりする場合もあるから

胃カメラやった方がいいよ。




胃カメラやろうね



結構な圧で言われました。


心を入れ替え

ピロリ菌いたら胃カメラやります。


****

念のため

名古屋市HPの抜粋