ヤバい物を失くす | 蛇炎のブログ

蛇炎のブログ

神ゆえの余りに数奇な体験談。
天使が報せを持って来る。自己を物差しにして物事写す。

歌舞伎町の女王を投影心理で見ると学校で女王と言われるリーダー格の人間。歌の世界を解り易く言うと「サザエさん横丁のサザエさん」これが歓楽街、サザエさんの評価を「明るくて朗らかな良い人」にしてる街の大人がサザエさんの持つ駄目大人を止めない。サザエさんの大人じゃないが子供に駄目させる。サザエは話に書いちゃいないが「柿泥棒」したタイプだ。それをカツオに話して真似させた。年があれだけ離れててしてはいけない解るのに教えない。年長者の背中見せてない。カツオの悪ガキを治さない家、カツオ恐ろしい知恵使う悪い者になってる。はっきり言ってカツオは子供に悪影響。私は子供の時カツオの真似して柿取った事ある。妹と2人で柿がある家に自転車足掛かりにして柿取ってバレテ叱られた。「持って行っていい」と言われたが私は勝負に負けた(子供の悪い事したい心理の裏にある物)としてはいけない事したで食べようとする妹に「ここに置きなさい」と柿を地面に捨てさせた。でも私、徳低い悪ガキ過ぎた小3時代、女友達が「キスしよう」と言って『嫌だなぁ』と思ったが言えなくてキスしたらクラスの男子がヒャーヒャー言って面白くなり色んなバリエーションでキスした「10回ぐらいキスした」はこの記憶から10回では無くて9回なら記憶に残るのにそうでもない。7は印象深い数字というとこから8回これが記憶を回顧する時の論理ロジック。椎名林檎と私の心象風景に似てる物があるのは私の出て来る景色書いた歌達を見てる芸能がある。妹が地味でちびまる子の夏休みの宿題を姉兄にやらせる駄目な子だった。弟は神童と言われる子で妹と双子、カツオを持つ悪童。だった。公園いっぱいの近所で遊ぶ範囲だから特別悪い遊び教えてない。私は母と同タイプ天然系でおてんば、お調子者、おっちょこちょいだった。キャンディに似たタイプ。パワーを持ってるタイプ。椎名も持っててやんちゃ、腕白、無鉄砲のライバルがいて国に「弁解ドビュッシー」かけられた。名前でカップリングされて漫画で術された。自分の景色が成長する影響を受けた話に自分と恋人見てた。でも全部がそのキャラじゃないのを見てたのに解らないアホが漫画のキャラが似てるしたら被せて追ってくみたいに見せて勝手なキャラづくりしてカップリングしてる。これDBで見る人間学。漫画的にカップルは悟空(孤児)とブルマ(財、学問ある家)悟空の純真が壊れないで大人できたのは、ブルマ。冒険を共にし成長を共にした自分を外の世界に連れ出した人。悟空と同じぐらい子供な牛魔王の娘チチと出会う(パンパンする、その前にブルマにパンパンする)牛魔王倒す。ピッコロ大魔王は神になる為に切り離した(悪心)、悟空倒す。悟空とブルマは子供で年の差、小学生と中学生だった。恋人欲しい盛りな今時教育な中学生(私の頃は違った)。ヤサ男ヤムチャ(軽薄な特撮ヒーロー)に恋人欲しいという条件が一致しただけで恋する。悟空、カメ仙人と戦い負ける(先生を得る)。悟空、クリリンと戦う(友達、嫌なとこあったけどその後成長でどんどんいい奴になる)。悟空、天津飯と戦い負ける(悪い先生の弟子だったがいい試合していい友になる)。悟空大きくなる、チチと戦う(パンパンされたから結婚に行けなくなったと憎む、悟空が結婚の意味解らず「結婚すっか」と結婚する。結婚に憧れてるだけの悟空と同タイプの天然系(治らないとやらかしをする)。マジュニア(ピッコロ)と戦う(子供時代に親が死んだ事に孤独する、悪徳をついでた悟空を敵視、憎しみ背負ってた、戦いの後憎しみ取れ戦士になる)悟空勝つ(出てきたキャラとの戦いは悟空の人間味を増した。ただし悟空とチチは白痴と黒痴(山賊財産を家する娘、悪徳の家を潰せという声が大喰らいを呼ぶ)。ブルマ、ヤムチャの女好き知って別れる(家に釣り合わない物と知る)。悟空の家悟飯産まれる。悟空が死んでた時期にマジュニアが悟飯育てる(先生、生徒)。フリーザ(悪)に星を壊された戦闘民族サイヤ人の王子ベジータ(黒痴、硬派)はナッパ(兄貴分、戦士徳無い、僧型)、ラディッツ(兄貴分、戦士徳無い、冷酷芸能型、悟空の実の兄)に育てられる。チビで生意気とライバルしてる様な男が成長して恋愛対象になるの表現がブルマとの結婚。セル編で悟空が心臓病になったのは家を石潰しで潰した悟空の「悟飯を戦士にしたい」に対してチチの「悟飯を学者にしたい」で戦士=悟空で自分を育成したい願望。学者=金稼げる悟空で別の悟空を望む心。それが悟空を心臓病にさせる。未来のブルマがタイムマシーンを作って息子のトランクスに心臓病の薬を持って行かせた。ここの解釈考えると自分の家の子にならない息子とパンパン実はブルマと先にしてたなと責任について考えこんだ。昔の冒険懐かしむもあっただろう。ブルマの息子トランクスは薬という象徴で書き下ろしの未来ストーリーでブルマが悟空を語る時に「強いもあったけど何とかしてくれるを感じさせてくれる人だった」に思いを感じる。トランクスが許しの言葉を悟空に持ってきたに見えた。ベジータの存在が悟空に求めてた物(素養持って貰いたかった)を持ってたで読んでる女子が色んなキャラに目が行くのは主人公に身に付けて欲しい要素。腐女子の悟空とベジータのカップルを描くは自身の愛が子供の頃の心で性別の定まってない純真無垢な自分を見てパートナー見てる。

ベジータの中にブルマ入れて過去の自分を引っ張ってくれたお姉さんという求める大人部分を硬派に見てる。私は悟空タイプ(風纏った中性)でライバルでチビで生意気と張り合ったベジータがいた。文殊の相棒で彼と同じ器持ってて仕える主君がいて小3の時その子が「見せ合いっこしよう」と言った。それ応じて

パンツ脱いで見せ合った。私は恥ずかしいからしなかったが(めちゃ豪鬼でアラレちゃんの癖に)もう著音でパンツ脱ぐとこだった主君がやってるから。あいつらは賢いから私が乗ってこなかった事で(私は弟の見た事あるのにあいつのをちゃっかり見た)駄目悟っただろう。主君は兄ちゃん居るから見た事あるだろうし子供にありがちな何故こんな事思い付いてしたか解らないだっただろう。精神成長が正しく出来なかったら責任ばっかり見るようになって正しい恋愛感情育たないが(大体小3はプールの着替え男女一緒)。まあ「パンパンごっこ」は子供の心の成長になったと思うがやり過ぎのやるが皆から覚えられてて後ろめたさ持ってると思う。漫画は絶対書いちゃ駄目がある。児童心理的にヤバい事が起こるもと書かない。弟の友達で猫を高い所から落として殺した畜生言われるのがいたが。「いなかっぺ大将」のにゃんこ先生の「キャット空中三回転」見て、猫の超身体能力みたい子供がやらかしたの多いと思う。で駄目な遊びで動物虐待にされて欲求の理由が解らないちびっ子が畜生の烙印押されて葛藤したと思う。アニメチェックしてる医者がいなかったかもしれないが漫画アニメ系は解る筈だ。大人が悪い仕事してはいけない。うちの父アニメ見ないのに「アラレちゃん」と「じゃりン子チエ」は見てた。主君の父も「アラレちゃん」昔はゴールデンにアニメあって子供の成長過程を親が調べてた(結局の所親じゃないと解り切れない物がある。医者じゃ無理)。うち等は「3人寄れば文殊の知恵」の相を持つ者で私は主君に悪いをさせてしまった事、鈍さ故に直ぐに止められなかった事を悔いた。私達は相性良くて「わるのり相」先生がクラス引き離したりクラスメイトの調節で別の子と遊ぶようにした。「わるのり」が危険と言う思いが互いに距離持たせた。わるのりで天然出るとトンデモない事が起きる。サザエさんな許される天然持っててやらかしたは「天然を恐れてる」うちん家は母に「実写版サザエさん」を見てた家の愛は受けてたから性善説してた(弟は長男で神童でFCやPC買って貰えてた悪徳してた老いて教材になってたが)。躾が放任主義で性悪説なとこあった。エレクトーンや百科事典あった月30万は裕福なのかも知れないけど、服とかおもちゃとか食べ物が満たされなかったから(FC出てからはかなりゲームしたが父が中古屋で買ってこいと金くれてた。ゲーム研究させられてた父もRPGしてる。)ビンボー人根性がある。ちなみに母はサザエだが物を見る目は良い。初任給で買ったという辞書は解り易く面白い物だった。とにかく私、母のおてんば気性引く者、とカツオとワカメだった。表に出さないがサザエ要素「やらかしを許すズル」の虫を許さない子供だった。妹はナスビと言われる凡才だが一番賢い。母親の悟りを持ってる母の教育は悪いを悪いと教えない以外は良かった。3人に学研のひみつシリーズ。弟は「発明発見のひみつ」私は「星と星座のひみつ」妹は「体のひみつ」。妹は地味な子だったけど良い友達が出来て明るくなった。でもなんかやらかしたんだろう心理物見てたホラー見てて「エルム街の悪夢」や「13日の金曜日」見てた。私や弟、母の素養を見てた。恋をしない気付いてない私に愛の才能を聞かせる。川本真琴「川本真琴」が気になってたみたいだ私だった。そしてcoccoの「クムイウタ」なんか神に捧げる歌という気がした。幼い暗黒面を見せる歌、許しも見える気になる人はアルバム通して聞いて。「濡れた揺籠」は母に心凍らされた中高生は自分の苦しいの形見える。「あなたへの月」は恨み節の心、妹が歌っててあまりにも隠語重ねすぎだから「隠語重ねすぎで嫌な歌」と言ったらcocoo歌わなくなった。悟ったんだろう。「My Dear Pig」これは椎名林檎の「歌舞伎町の女王」と同じ物見てる。

娼婦を振舞う歌すぎるぞ。色んな歌エロと隠語のかけ言葉みたいなのばかりだぞ椎名林檎の「無罪モラトリアム」と「勝訴ストリズム」聞いた時凄いと思って水色とピンクのレーベルで、ワープロで全曲入れたけど、前にめちゃくちゃ怖い感じる時あって捨てた。2つのアルバム徳が高い人以外聞いては駄目だ。

曲調べたけど異常な曲だらけだ、「浴室」の歌聞いてる時何か見たのかどうか解らないけど、白いバスタブに人が詰められてる画像見た覚えする。綾波レイな試験管に同じ女がクローンとし水の中浮遊してる感覚無重力を見せてる。少女は恋の過程で自分と王子となる者との試練を思い描く。私の時は宇宙船のカプセルに入って並んで眠ってるが印象的だったから同じカプセルがずらっと並んで裸の女。恋違えない人は同じ顔の私を並べて選んでを考えてる。この歌の見え方は昨今のアニメの「エヴァンゲリオン」のクローン目線で自分を人じゃない物として描くは精神に闇落とすしこの歌の世界観自分の女じゃない物に(妄想目線の人物像で見てる嫌われタイプ)歌い方、服装、所作、曲調、リズムでトリップさせてる。本当の愛の判らないこのタイプが見ているのはUJジャンプに連載してた「バイオ―グトリニティー」というスタンド系漫画世界の女王たるヒロインが横恋慕キャラがヒロイン殺して時戻して1回でもヒロインと上手くいく世界があれば良いと何度も殺す発言。やべーと思って時空間移動そんな物じゃねぇ。対象外と一緒するかと考えてた。他に殺人起きたらどうするねんとか突っ込んでた。皆考えたと思う、次の号なんか繋がりの判らない展開で出してた理論と違う物出してきて女神が自殺してた事にした(これも殺して自分違うし出す奴の景色)。漫画の作者名「舞城王太郎」で荒木飛呂彦に術かけてる。前にJOJOパクしたコマ見たら、その後JOJOからアンチスペルゴマが出た。正体「大場つぐみ」ついでに言うとガモウひろしは別人漫画に見える精神が違い過ぎる。あんなガキが食いつく「デスノート」自分を守る為に誰かれなく殺す神気取ってる性悪。ガキには解らんが「ラッキーマン」大人が子供に安心して見せれる王道定義ある作品。タイムマシーン前にNHKのアナウンサーか何かが「世界に2台タイムマシンあるって噂です」って行ってて変な事言うなと思ってたらNHK「あしガール」戦国タイムマシーン少女ドラマ(医者の娘)と他局で「JIN-仁」医者が幕末にタイムスリップやってた。「人類補完計画」嘘やで胸プルとかヤバイ種ばら撒いた。東京ゴモラ補完計画違う?西谷吏「悪魔召喚プログラム」ってのが「デジタルデビルストーリー女神転生」に出てて北爪宏之というイラストレーターが書いてて「Zガンダム」のヒロインフォウ・ムラサメ(強化人間という精神病患者で記憶喪失)だけ絵が北爪で作中死んでファンの子供達は作品に上がり込んで時間を変えようとした。ちなみに私は風のモビルスーツで時越え物の最強のモビルスーツ。他人の世界だから雑魚戦だけしか力貸さん。はっきり答え言う訳では無いが主人公にヒントした。「ニュータイプ」付録のフォウのヌードポスター「アニメージュ」付録小説「永遠のフォウ」ここがネック。小説の内容はムラサメ研究所でNo.達がいてフォウがそこにいた男とキスしてしかも死んでフォウは2度記憶を失って子供達動揺(主人公とフォウは恋人じゃないの?記憶2回も失ってるの?)まあ術の出所と手口解ったから北、西と後、南と東、時代の兆児だから目立ってると思うよ。結論、恐ろしい程、死人作ってるぞ、歌で殺人鬼作ってるぞ。とにかく「浴室」聞いた人の異常は偏愛狂。この歌聞いた人でシンデレラシンドロームの変身願望症候群歌詞の中の海を泳ぎしたるタイプの人は歌に似た目に合う。自分ヤバいかもと思う人は「黒い羊」や「浴室」のような歌を特に警戒。私の場合「残酷な天使のテーゼ」が来た。色々重なって「窓辺から羽ばたく」をやってしまった。(思えば今まで散々色んな歌の飛びだせを言われてた。単に好きな歌の傾向になった)。

 

椎名林檎は自分の子供を壊してる。歌が難しすぎる上にPVのコスプレが刷り込み要素として死の恐い部分を浮きだたせる。包帯ぐるぐる巻きにして歌ってるイメージ曲ある。これってエヴァンゲリオンの綾波レイの包帯ぐるぐる巻きに欲情するのと同じ怪我ギャル受け、これは血したたる女を肉のように見てる。

悪過ぎる物見て肉喰らうを快楽とする者の事。

coccoの「Rainiig」に腕を切ってみた切れるまで切った暖かさを感じた血にまみれたたんだ、とあって

自傷行為系で親のせいで壊れてみたい願望持つ様になったんだと思う。

椎名林檎らが使ってるシステムをGinryuさんが歌ってる。Ginryuさんの歌好き。