こんにちは![]()
夫が子に言葉を教えています
保育園で先生をびっくりさせようと
先生、おはよう!
を言わせようと練習したのですが
残念ながら子はテンテーオハヨーと
舌足らずな感じ…
(それはそれでカワイイ
)
40歳で初出産、
現在2歳3ヵ月の男の子ママの
momojiです![]()
50歳でパパになった夫と
マイホーム計画始動中![]()
単語ではなくって
文を言って欲しいんだよなぁ…
と夫がつぶやくと
子が
ブ〜〜〜ン![]()
と言ったので夫婦そろって大笑いです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
引っ越しに伴い
子は保育園を転園しなければ
なりません![]()
ちょうど今
来年4月入園の申し込み期間
転居先の保育園申し込みは
現在住んでいる自治体を通しての
申し込みになります![]()
小学校入学まで保育してもらえる
認可保育園一択(A保育園)
なのですが…
第6希望まで書けるので
とりあえず落ちたら困るからと
新居から通える2つの保育園
B保育園:市立保育園
C保育園:小規模保育園
見学未に○をして申請しました
ある日の午前中
住んでいる自治体の
保育園課から電話が![]()
転居先の自治体から
第一希望の保育園に見学に行った日付
第二希望、第三希望の保育園に
見学に行く予定はあるのか![]()
と質問がありましたと
A保育園は子と見学に行ったので
日付は難なく答えることが
できたのですが
見学していないし行く気もない
B保育園とC保育園
見学していないことが
不利になるわけではないけれど![]()
(いやいや不利になるやつじゃん)
保育園が見学不要と言うなら
大丈夫だけれど
事前に見学に行っていないと
入園出来ない保育園もあるから
もし今後見学行く予定があるなら
記入しておきますと言われ…
正直、A保育園一択なのに
大慌てでB保育園とC保育園に
見学の予約連絡をすることに
なったのです![]()
メルカリ招待コード
PQWMWF
良かったらご利用ください![]()
momojiのmy Pick
最後まで読んでいただき
ありがとうございます![]()