こんにちは![]()
ランチでお店が混み合っていて
1人なのに4人席のテーブル
案内された時に相席を
お願いするかもと言われて
大丈夫ですよ〜
と答えて
座ったところ
3人グループが入店![]()
40歳で初出産、
現在1歳8ヵ月の男の子ママの
momojiです![]()
50歳でパパになった夫と
マイホーム計画始動中![]()
一気にアウェイ![]()
どんな罰ゲーム![]()
一度は4人で座ったものの
他のテーブルが空いたので
移動されました![]()
よかったよかった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夫の実家は旗竿地です
こんな感じ
建て替えようかと相談し
営業さんが正式な契約前だけど
土地見に行っていいですか?
と言われました![]()
地盤調査も一緒に
旗竿地なので機械入るかどうか等の
確認のため
そこで発覚したのが
お隣さんの越境![]()
2階屋根の庇の一部が
境界線を2cmくらい
しかも複数箇所(紫の星)
お隣さんの家作った会社
ずいぶん杜撰な仕事だな![]()
ちなみにお隣さんは
夫と同級生の幼なじみ![]()
でも直してくれって言いにくい
法的にはこちらが正しくてもね![]()
横と斜めの境界線は
敷地はもっと内側ですと
申請すれば良いらしいのですが
問題は竿の部分
点線から境界線まで
2mキッチリ
建築基準法で
幅4m以上のの道路に2m以上
接道しなければならないので
越境を解消しないと
建築申請おりない![]()
と設計士さんが言い出したのです![]()
続きます![]()
最後まで読んでいただき
ありがとうございます![]()

