こんにちは
まだまだ平日は朝と帰宅後と
たまに飲まない時がある入浴後に
授乳している
40歳で初出産、
現在1歳4ヵ月の男の子ママのmomojiです
休日も多くて1日4回くらい
真冬、真夏に断乳は避けた方が
良いから春くらいに卒業かな…
と桶谷式の助産師さんから
アドバイスされています
歳のせいで疲れが取れないので
正直授乳しなくて良いのであれば
しないほうが気楽なのだけれど…
子のペースに任せようと
せっせと乳を出しています
寝ている時に子に授乳しようとする
声かけを夫に笑われました
ちょっと寝てないで
(おっぱい)
飲んで行かない?
居酒屋のキャッチ風の声かけ
あとお酒がらみな小噺を1つ
ゴハンの時に
豆乳やトマトジュースは
お猪口に入れて出しています
お猪口は小さい手でも持てるようにと
導入したのですが
子は飲みたくなったら
ん!
とお猪口を指さして
ずっと親たちが子の口元まで
持っていっていました
王様か?
苦節何ヶ月でしょう…
やっと子自身がお猪口を手に持って
飲めるようになりました
正月に少しの時間ですが
近くの親戚の家を訪問する予定
お酒好きは
このお猪口を使う姿に喜びそう
忘れずに持って行きたいと思います


最後まで読んでいただき
ありがとうございます