こんにちは
私にはちょっと夫が
トンチンカンなことを言ってきたり
話を終わらせたいときに
使える魔法のフレーズがあります
黙っていればカッコいいから
ちょっと黙ってて
40歳で初出産、
現在1歳3ヵ月の男の子ママのmomojiです
使えそうならどうぞご活用ください
親族に不幸があり…
数日前の1歳2ヵ月に通夜に参列しました
実は子が3ヵ月の時にも通夜、告別式に
出席しています
3ヵ月の時はずっと抱っこのまま
なので楽と言えば楽
読経の時も意外と静かにしていて
お坊さんから
泣かずによく頑張っていられたね〜
と言われました
今回は歩きたい欲マシマシの1歳2ヵ月
受付のロビーで歩く&ハイハイを
繰り返し目が離せない
会場の方から親族控え室は畳だから
安全だよ〜と提案され
式が始まるまで控え室を
利用させてもらいました
式が始まり読経の間
ずーと静かにいられたわけではなく
(そりゃそうだ)
会場と受付を行ったり来たり
お焼香が終わった後は
いつ騒ぎ出すかわからないので
また親族控え室で待機させてもらいました
コロナの影響で通夜振る舞いは
親族のみ
いつもならある寿司桶や
オードブルの盛り合わせはなく
一人一人にお弁当タイプでした
いつも大人ごはんを取り分けしているので
子のごはんを持ち歩いていません
お弁当箱に入っていたお寿司は
全部生魚の握り寿司のためあげられない
外食の強い味方フライドポテト入っていない
唐揚げとピンチョスにあったチーズ
自宅から持ってきていたみかんと
野菜ジュースが子の夜ごはんとなりました
なんとかなる時が多いけど
なんとかならない時もあるんですね
今後ハイハインくらいは持って歩こうかと
思います
最後まで読んでいただき
ありがとうございます