こんにちは![]()
とうとう握りこぶしサイズに
なってしまった例の風船が
子の一噛みで破裂した![]()
40歳で初出産、
現在1歳2ヵ月の男の子ママのmomojiです![]()
ママのおっぱい
破裂しちゃった〜![]()
夫の発言許すまじ![]()
昨日は7月末に受診した人間ドックの
精密検査に行きました![]()
検査の結果はもっと前に
もらっていたのですが
なかなか予約の連絡をできなくて
(したくなくて…)
やっと重い腰をあげました![]()
就職してからはじめての
婦人科検診で胸にしこりがみつかり
年1回の検診で経過観察しましょう
というコメントが続いていたので
ずーっと検診は続けてきたのですが…
出産のため2年ぶりのため
総合判定F 要精密検査
になったのですかね?
ちょっと怖いです![]()
通勤経路を超えた先の病院なので
いつも通りの時間に出発して
電車に乗る前にゆっくりお茶しよう![]()
と思っていたのですが
何となく病院最寄り駅に
行っちゃおう
と電車に乗り込んだ
瞬間に車内アナウンス
前を走る電車が異音を
確認したので
運転を見合わせます
10分遅れで運転再開したけれど
急病人救護も加わり
通常の到着時間より30分遅れに![]()
病院最寄り駅に着いたものの
あれ
予想より寂れた駅前
反対口は賑やかそうなのに…
泣く泣くバスに乗り
もう病院を目指しました
狙うは病院の中のカフェでしたが
降りたバス停から見えた
病院の建物からはカフェがありそうとは
思えなかったので
バス停近くのロッテリアで
お茶することになりました![]()
できればファストフードではない所で
お茶したかった![]()
なんだかんだで診察をし
触診した感じでは悪性のものでは
なさそうだろうけれど検査で
マンモグラフィーをすることに
授乳中と問診票に記入していたので
技師さんが下の服も履き替えたほうが
いいかもとパンツを貸してくれて
いただきました![]()
マンモグラフィーは前に1度
やったことがあるのですが
痛いイメージしかないです![]()
今回も痛かったのですが
撮影が終わる度に機械の上に
小さじ1くらいの母乳
がありました![]()
技師さんは気にしないで〜と
機械を拭き拭き
私にもティッシュをくれましたが
気にするなってムリ気になるわ〜![]()
人間ドックだとスリッパに
履き替えてだと平気ですが
病院だと検査で靴脱がないですよね?
縦に挟んでの撮影は靴の上に垂れます![]()
避けられるのなら
避けたほうがいいです
授乳中のマンモグラフィー
(字余り)
エコーと診察のため
またあの遠い病院に行かなければ
いけないが苦痛![]()
検査結果どうなのだろうって
モヤモヤもあるので
心穏やかでない日が続きます![]()
最後まで読んでいただき
ありがとうございます![]()


