こんにちは![]()
朝ごはん準備中に
子があまりにも静かだったので
また寝ちゃったかな?と
様子を見に行ったら
おしりふきを次々と出して
遊んでいる姿を見て
立ちくらみがした![]()
うちは特に銘柄指定なし
40歳で初出産、
現在1歳0ヵ月の男の子ママのmomojiです![]()
静かにしている時は
要注意ですね![]()
土曜日に予防接種をしてきました![]()
家を出る時間が遅くなってしまい
大急ぎで小走り
クリニックに着いたのが
予約時間から5分遅れ![]()
受付の方から熱を測ってくださいと
体温計を受け取りました![]()
予防接種の問診票には
37.5℃以上あるとできません
と記載されています
暑い中小走りで来たから
体温高くなっているだろうな〜
と予想はしていたけれど
1番最初に出た数字は
38.0℃
は?
高すぎてビックリ![]()
2回目、3回目も37.5℃超え![]()
夫がハンディファンをもっていたので
しばらく風を当てて
私は微力ながらも手であおいで
涼しくなってから
測る作戦に出ました![]()
ピピッって鳴る最後の最後で
37.5℃超えになってしまい
何度測り直したかわからないくらい![]()
格闘すること
10分![]()
やっと37.2℃の表示が
拝めたので体温計を受付に
返しに行くことができました![]()
無事に予防接種も終了![]()
受付で非接触型の体温計を
向けられるケースだったら
きっと予防接種出来なかったでしょう![]()
子連れだと予測不能なことが
起こりうるから
余裕を持って行動しないと
いけないな〜と思いました![]()
安っ
最後まで読んでいただき
ありがとうございます![]()