こんにちは
昨日の夜ごはんは
お好み焼きにしようと
思っていたのに
紅生姜を買い忘れてしまった![]()
40歳で初出産、
現在10ヶ月の男の子ママのmomojiです![]()
ウチのお好み焼きは
1袋全部入れちゃいます![]()
子のお好み焼きは紅生姜入れる前に
取り分けます![]()
そしてそして昨日の夜
はじめて海苔挟みおにぎりを
試してみました![]()
思っていた以上に上手に食べてくれて
お粥だとスプーンであげるを
しなくていいから親も大助かり![]()
私は就職で神戸から
東京に出てきたのですが
関西弁を出さないようにしています![]()
なので仕事終わりに職場で
地元の友達と電話している
やりとりを聞いて
はじめて関西人と知った方も
チラホラ
仲良くなってお酒入れば
毒の効いた関西弁がひょっこりはん![]()
一方、夫は神奈川県人
標準語圏です![]()
妊娠中つわりは
時々吐き気がする程度
ある日職場で気持ち悪くなったことを
夫に話しました
職場でえずいちゃったよ〜![]()
と言っても頭に
が浮かんだ表情
ヤホーで調べたら
えずく(嘔吐く)
食べ物を吐き出す、戻す、
またはそのような状態
京ことばや大阪弁で
使われることが多い
方言だとはじめて知りました![]()
ちなみに夫は餌をあげる的な…?
と思ったそう![]()
標準語だと思っていたものが
実は方言だったので驚いた
というのは標準語圏以外の人の
アルアルですよね![]()
早速関西人にえずくって
方言らしいよ〜と触れまわりました![]()
そしてみんな驚く![]()
子は標準語と関西弁の
バイリンガルになる予定![]()
でも最近夫が変な関西弁使うように
なってるからな〜
どうなることやら![]()
英語も手を出してますが
その話はまた今度![]()
最後まで読んでいただき
ありがとうございます![]()
